ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
1718snow (29)
庄川水系 (16)
2018FF (21)
2020FF (17)
鈴鹿 (2)
紅葉狩り (41)
日常 (16)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年07月26日

ジブリの大じゃない博覧会

2020年7月22日水曜日、愛知県美術館で開催中のジブリの"大じゃない"博覧会へ


コロナの影響で中止になったジブリの大博覧会。三密予防で展示点数を縮小して展示間隔を空けてジブリの"大じゃない"博覧会として開催してくれた。運営する関係者さんありがとう。
入場日時指定のあるチケットをローソンなどで事前購入要。おかげでさほど混雑してなくて写真撮影もできて良かった(一部撮影不可の展示物もあります)。



4ヶ月ぶりに栄の街を歩いた。電車バス乗りたくないから車で行って500mくらい歩いただけやけどw
コロナさんが息を吹き返してきてるので、次歩くのはいつになるかなぁ  

2020年01月17日

鶴岡市立加茂水族館クラゲドリーム館

昨年末2019年12月30日、湯殿山スキー場を滑ってからクラゲで有名な鶴岡市立加茂水族館へ。


上の画像に写ってるの全部クラゲ。ゆ〜っくり漂ってるのが小宇宙を形成している感じでリラクゼーション効果が凄かった。

  

2019年05月03日

食品サンプル展(安比センターハウス内)

安比高原スキー場センターハウス1階で食品サンプル展が開催中(大人800円)。写真撮影可。













本物が混ざっててもたぶん分かんないw
  

2014年10月14日

2014年03月27日

大浮世絵展(名古屋市博物館)

一日中雨降りの3月26日(水)、
名古屋市博物館で開催中の
大浮世絵展に行ってきました


  続きを読む

Posted by チト爺 at 17:56Comments(0)文化・芸術・資料館

2013年12月06日

小牧山(小牧城)紅葉散策

2013年12月3日(水)、愛知県小牧市の
小牧山(小牧城)を散策してきました


  続きを読む

Posted by チト爺 at 09:18Comments(0)文化・芸術・資料館

2013年11月30日

金華山(岐阜城)

2013年11月26日(火)、
紅葉の金華山(岐阜城)を歩いてきました


  続きを読む

Posted by チト爺 at 12:43Comments(2)文化・芸術・資料館

2012年11月26日

2012年11月23日

2012年11月20日

ボストン美術館・日本美術の至宝(後期)

名古屋ボストン美術館で開催中の
特別企画展 ボストン美術館『日本美術お至宝』(後期)へ
行ってきました

後期 9月29日~12月9日まで
(前期 6月23日~9月17日まで)

  続きを読む

Posted by チト爺 at 06:50Comments(0)文化・芸術・資料館

2012年11月05日

2012年10月16日

特別展『麗しき女性の美』(名都美術館)

名都美術館で開催中の
特別展『麗しき女性の美』

前期 10月6日~11月11日(日)まで
後期 11月13日~12月16日(日)まで

特別展のため1000円


  続きを読む

Posted by チト爺 at 06:25Comments(0)文化・芸術・資料館

2012年10月09日

東山魁夷・心の旅路館『秋の賛歌』展

山歩きの帰り道、道の駅賤母の敷地内にある東山魁夷・心の旅路館
開催中の2012第三期展『秋の賛歌』に立ち寄りました
(『秋の賛歌』展は9月28日~12月25日まで 入館料310円)

  続きを読む

Posted by チト爺 at 21:48Comments(1)文化・芸術・資料館

2012年10月03日

2012年09月19日

ボストン美術館・日本美術の至宝(前期)

名古屋ボストン美術館で開催中の
特別企画展 ボストン美術館『日本美術お至宝』(前期)へ
行ってきました

前期 6月23日~9月17日まで
後期 9月29日~12月9日まで

  続きを読む

Posted by チト爺 at 05:43Comments(0)文化・芸術・資料館

2012年09月01日

山下清展(福井市美術館)

8月25日、福井市美術館で開催中の
生誕90周年記念『山下清 -真の姿に迫る- 展』に
行ってきました

(9月9日まで開催中)


  続きを読む

Posted by チト爺 at 07:52Comments(0)文化・芸術・資料館

2012年08月23日

大垣市守屋多々志美術館

大垣のひまわり畑(ひまわりランド)に向かう前に
大垣市守屋多々志美術館で開催中の企画展
『平清盛と源平の時代』(守屋の平家物語)へ
立ち寄りました

この企画展は9月9日まで開催されております

  続きを読む

Posted by チト爺 at 07:28Comments(0)文化・芸術・資料館

2012年06月26日

華厳宗大本山東大寺

奈良県の華厳宗大本山東大寺へ行ってきました
開催中の東大寺ミュージアムも覗いてみました


  続きを読む

Posted by チト爺 at 06:13Comments(0)文化・芸術・資料館

2012年05月28日

2012年05月06日

2012年04月29日

霧山城跡

4月18日、北畠神社・北畠氏館跡庭園を満喫したあと
三多毛の桜へ向かうのを少し遅らせて
霧山山頂にある霧山城跡まで一歩きしました


  続きを読む

Posted by チト爺 at 09:29Comments(0)文化・芸術・資料館

2012年04月27日

北畠神社・北畠氏館跡庭園

4月18日、三多気の桜へ向かう途中、
上多気にある北畠神社・北畠氏館跡庭園に
立ち寄りました


  続きを読む

Posted by チト爺 at 06:22Comments(0)文化・芸術・資料館

2012年04月10日

2012年04月01日

甚目寺観音(愛知県)

愛知県あま市にある
甚目寺観音(鳳凰山甚目寺)へ
参拝してきました

  続きを読む

Posted by チト爺 at 21:06Comments(0)文化・芸術・資料館

2012年03月18日

2012年02月26日

掘文子展(名都美術館)


名都美術館開館25周年記念
美しき命の輝き『掘文子展』へ行ってきました
(2012年1月17日~3月4日(日)まで開催)

  続きを読む

Posted by チト爺 at 19:48Comments(0)文化・芸術・資料館

2011年11月16日

文化のみち二葉館・橦木館

11月3日の文化の日にちなんで
名古屋市東区橦木町周辺の文化のみちへ行ってきました

  続きを読む

Posted by チト爺 at 11:12Comments(0)文化・芸術・資料館

2011年11月10日

2011年10月20日

川合玉堂展(松坂屋美術館)

芸術の秋ということで川合玉堂展(松坂屋美術館)へ行ってきました



  続きを読む

Posted by チト爺 at 06:02Comments(0)文化・芸術・資料館

2011年10月08日

平松礼二展(名古屋市美術館)

9月13日~10月23日まで名古屋市美術館で開催中の
平松礼二展へ行ってきました


  続きを読む

Posted by チト爺 at 07:47Comments(0)文化・芸術・資料館