2013年12月06日
小牧山(小牧城)紅葉散策
2013年12月3日(水)、愛知県小牧市の
小牧山(小牧城)を散策してきました

小牧山(小牧城)を散策してきました
晴天の休日なのに気持ちが重い
ネットサーフィンして一日つぶれてしまいそうなくらい
お昼過ぎになんとか気持ちを切り替えて
家から脱出し、向かったところが小牧山です
標高86mだったかな(笑)
小牧山北側に市営駐車場があり
2時間まで無料。以降30分100円(1日上限1000円)

お城付近の紅葉

徳川義親像。最後の小牧城城主

小牧城(歴史館)へ入館(大人100円・子供30円。土日は子供無料)

天守閣からは澄んでいると御嶽山まで望めるそうな
岐阜市・養老・春日井方面の山々が眺められます
金華山は見えるけど岐阜城は爺には見えませんでした

その後閉館時間ぎりぎりまで史料を鑑賞

小牧山の西側に位置する桜の馬場も紅葉が綺麗です

史料に見入ってしまって2時間では足らず
駐車料金を払いました
一度でいいから天守閣におふとん敷いて
お城に宿泊してみたいです
ネットサーフィンして一日つぶれてしまいそうなくらい
お昼過ぎになんとか気持ちを切り替えて
家から脱出し、向かったところが小牧山です
標高86mだったかな(笑)
小牧山北側に市営駐車場があり
2時間まで無料。以降30分100円(1日上限1000円)
お城付近の紅葉
徳川義親像。最後の小牧城城主
小牧城(歴史館)へ入館(大人100円・子供30円。土日は子供無料)
天守閣からは澄んでいると御嶽山まで望めるそうな
岐阜市・養老・春日井方面の山々が眺められます
金華山は見えるけど岐阜城は爺には見えませんでした
その後閉館時間ぎりぎりまで史料を鑑賞
小牧山の西側に位置する桜の馬場も紅葉が綺麗です
史料に見入ってしまって2時間では足らず
駐車料金を払いました

一度でいいから天守閣におふとん敷いて
お城に宿泊してみたいです

コメントは承認するまで公開されません