2012年11月26日
伊吹山文化資料館(滋賀県)
小学校の廃校建屋を利用した施設で
文部科学省「全国廃校リニューアル50選」のひとつ
入館料 大人200円(中学生以下100円)
伊吹山麓の暮らしと産業、自然と文化・歴史などを展示
お花のパネルもいっぱい飾ってありなかなか楽しめます
歴史アカデミーや子供体験教室なども毎月開催されてる様です
途中、道の駅伊吹の里によって買い物した際、空くじ無しのくじ引きをして
景品の中に『伊吹山お花畑ガイド』(定価400円くらいだったと思う)があったので頂戴しました
4月下旬~6月上旬、6月上旬~7月中旬、7月~8月、8月下旬~10月の4シートに分かれていて1シートだけなら薄くてポケットに納まって扱いやすそう
伊吹山文化資料館、道の駅伊吹の里、伊吹山山頂の売店などで販売してたと思う
来シーズン伊吹山に行く時はこれを持参して山頂のお花畑でよもぎ餅を食べながらお勉強します

文部科学省「全国廃校リニューアル50選」のひとつ
入館料 大人200円(中学生以下100円)
伊吹山麓の暮らしと産業、自然と文化・歴史などを展示
お花のパネルもいっぱい飾ってありなかなか楽しめます
歴史アカデミーや子供体験教室なども毎月開催されてる様です
途中、道の駅伊吹の里によって買い物した際、空くじ無しのくじ引きをして
景品の中に『伊吹山お花畑ガイド』(定価400円くらいだったと思う)があったので頂戴しました
4月下旬~6月上旬、6月上旬~7月中旬、7月~8月、8月下旬~10月の4シートに分かれていて1シートだけなら薄くてポケットに納まって扱いやすそう
伊吹山文化資料館、道の駅伊吹の里、伊吹山山頂の売店などで販売してたと思う
来シーズン伊吹山に行く時はこれを持参して山頂のお花畑でよもぎ餅を食べながらお勉強します

Posted by チト爺 at 17:39│Comments(2)
│文化・芸術・資料館
この記事へのコメント
藤原岳自然科学館のエントリーではご無理をお願いしましたT2です。
ありがとうございます。
遅くなりましたが、感謝とお礼を述べさせて下さい。リンクフリーとのお言葉に甘えさせて頂き
拙いブログですが、リンクさせて下さい。
宜しくお願い致します。
ありがとうございます。
遅くなりましたが、感謝とお礼を述べさせて下さい。リンクフリーとのお言葉に甘えさせて頂き
拙いブログですが、リンクさせて下さい。
宜しくお願い致します。
Posted by T2 at 2012年11月27日 19:43
>T2さん
こちらこそ周りの状況を何も知らずに記してしまい、申し訳ありませんでした
熱い思いが成就することをお祈りいたします
こちらこそ周りの状況を何も知らずに記してしまい、申し訳ありませんでした
熱い思いが成就することをお祈りいたします
Posted by チト爺 at 2012年11月28日 13:34
コメントは承認するまで公開されません