ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
1718snow (29)
庄川水系 (16)
2018FF (21)
2020FF (17)
鈴鹿 (2)
紅葉狩り (41)
日常 (16)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年07月29日

九頭竜川水系の渓20200727

2020年7月27日月曜日、九頭竜川水系のやや開けた渓へフライフィッシング


雨雲レーダーとにらめっこし続けて福井方面へ車を走らせて、適当に選んだ初めての渓へ入渓
雨に降られて釣りを中断したら食いが浅くなってスッポ抜けしまくったw
いいサイズも出たんだけど、ネットインできたのは7寸ちょいまで。#10サイズのパラシュートフライをしっかりくわえない結構スレてる、、、



ヤマメさんを久しぶりに釣ったので良しとししましょう

  
Posted by チト爺 at 06:02Comments(1)九頭竜川水系2020FF

2020年06月07日

九頭竜川水系の渓20200604

2020年6月4日木曜日、九頭竜川水系の渓へフライフィッシング



出発が遅かったので一番暑い時間帯に入渓
あっちの山の渓はかなり渇水やけどこっちの山の渓は源頭部に残雪があり釣りになる水量
ハッチも多く、アマゴ、イワナのコンディションも良くサイズの割に竿を絞ってくれた





いかんせん、自分のキャスティングがすこぶる不調でライントラブルが多かった。釣れるのが不思議なくらいw

イブニングは大場所へ移動。まだまだ明るかったけどライズしてたイワナさん



人気河川やけどお魚さんがまだスレてない感じで6月第1週の土日前に釣りに行けて良かった~
  
Posted by チト爺 at 07:50Comments(0)九頭竜川水系2020FF

2017年07月12日

九頭竜川水系でFF(2017-13)

昨日2017年7月11日火曜日、九頭竜川水系でフライフィッシング



お昼過ぎに到着
釣れる区間には車が止まっている

仕方なくあまり釣れない区間に入渓w
やはり魚影が薄い。釣れても7寸まで。

夕マズメに移動
イワナの反応よかった。8寸までだけど。
ここで#7のブラックアントを試した(フックはTMC212TRを使用)。反応はよかったけどなかなかフッキングしなかったw




  

Posted by チト爺 at 08:34Comments(0)九頭竜川水系

2017年06月27日

九頭竜川水系でフライフィッシング(2017-9)

昨日2017年6月26日月曜日、九頭竜川水系の某支流でフライフィッシング

前日ウイングヒルズ白鳥リゾートで滑って雨で移動も面倒だったのでこっちの水系で釣る。


釣行前日までの雨で水位はだいぶ回復。
C&R区間に入ろうと思ったがやっぱり竿を振りたいのでメインの支流のやや上流部へ。

ハッチは適度にしてるけど釣り上ったところはなかなか魚の反応が薄かったw
それと出ても#10ブラックアントではなかなかフッキングせず、釣れるサイズも7寸未満


久しぶりにフライサイズを下げて#12ブラックアントに。ティペットも3.5Xフロロから4Xナイロンに変更。
11時頃ミッジのハッチがありやっと8寸クラスが3匹釣れてくれた。たぶん成魚放流物。



お昼に上がる。久しぶりに厳しい釣りでした。
平日でも月曜日は休日荒らされた後で嫌だねぇw




  

Posted by チト爺 at 13:48Comments(0)九頭竜川水系

2017年06月06日

九頭竜川水系でフライフィッシング(2017-4)

昨日2017年6月5日月曜日、九頭竜川水系でフライフィッシング

某支流にお昼頃ののんびり到着
陽射しはかなり強いけど風が吹いてて気持ちよい



イワナの反応がとても良かった



大物の期待と欲が膨らみ、イブニングは下流に移動
おチビちゃんに遊ばれただけに終わったw

  

Posted by チト爺 at 07:39Comments(0)九頭竜川水系

2015年09月19日

2015年09月07日

石徹白川と奥美濃大白渓

昨日2015年9月6日日曜日、禁漁前の石徹白川へフライフィッシングと
ウイングヒルズ白鳥リゾートへテレマークスキーに行ってきました

  続きを読む

2015年08月18日

大雨翌日の石徹白川でフライフィッシング

ウイングヒルズ白鳥リゾートでテレマークスキーした翌日(本日)2015年8月18日火曜日、
石徹白川漁協管内でフライフィッシングしてきました

本流は大増水と思っていたけどそうでもなかったです


  続きを読む

Posted by チト爺 at 17:17Comments(0)九頭竜川水系

2015年08月09日

お盆休み前に石徹白川でフライフィッシング

昨日(2015年8月8日土曜日)、お盆休みで釣り場が混雑する前に
石徹白漁協管内へフライフィッシングに行ってきました


  続きを読む

Posted by チト爺 at 13:57Comments(0)九頭竜川水系

2015年08月04日

涼みにまた石徹白川でフライフィッシング

3日前(2015年8月1日土曜日)、涼を求めて
また石徹白川漁協管内へフライフィッシングに
行ってきました

本流は朝も夕もダメダメでしたw


  続きを読む

Posted by チト爺 at 05:34Comments(0)九頭竜川水系

2015年07月25日

懲りずにまた石徹白川でフライフィッシング

昨日(2015年7月24日金曜日)、前回の貧果に懲りずに
また石徹白川漁協へフライフィッシングに行ってきました

大増水のホワイトウォーター状態でしたw

  続きを読む

Posted by チト爺 at 19:18Comments(0)九頭竜川水系

2015年07月22日

またまた石徹白川漁協でフライフィッシング

昨日2015年7月21日(火)、またまた岐阜の石徹白川漁協管内へ
渓流フライフィッシングに行ってきました

今回が一番の貧果でしたw



  続きを読む

Posted by チト爺 at 18:33Comments(2)九頭竜川水系

2015年07月14日

また石徹白川漁協でフライフィッシング

昨日2015年7月13日(月)、また岐阜の石徹白川漁協管内へ
渓流フライフィッシングに行ってきました

前回と真逆の状況でした



  続きを読む

Posted by チト爺 at 17:04Comments(0)九頭竜川水系

2015年07月10日

石徹白川漁協 久しぶりのフライフィッシング

昨日2015年7月9日木曜日、岐阜の石徹白川漁協管内で
久しぶりに渓流フライフィッシングしてきました

コンディションに恵まれなんとか釣れましたw



  続きを読む

Posted by チト爺 at 21:48Comments(0)九頭竜川水系

2010年10月06日

20100717九頭竜川の渓へ

2010年7月17日、九頭竜川の渓へ
渓流フライフィッシングに行ってきました

魚影の薄い渓で疲れました


  続きを読む

Posted by チト爺 at 15:08Comments(0)九頭竜川水系

2010年10月01日

20100930九頭竜川水系でシーズン最終釣行

雨の中、九頭竜川水系へ
渓流フライフィッシングへ行ってきました

(写真は支流A上流部)


  続きを読む

Posted by チト爺 at 20:06Comments(2)九頭竜川水系

2010年07月11日

20100711連日の福井九頭竜川の渓へ

2010年7月11日(日)、
昨日に続いてまた福井九頭竜川方面へ。
支流Aに流れ込むcへ渓流フライフィッシング

大物にお目にかかれませんでした
  続きを読む

Posted by チト爺 at 18:21Comments(2)九頭竜川水系

2010年07月10日

20100710福井九頭竜川の渓へ

2010年7月10日(土)、
昼から福井の九頭竜川支流Aへ流れ込むbへ
渓流フライフィッシングに行ってきました



  続きを読む

Posted by チト爺 at 23:13Comments(0)九頭竜川水系

2010年07月05日

20100705岐阜九頭竜川の渓へ

2010年7月5日(日)、
今日は昨日と同じ九頭竜川でも岐阜県側へ移動
支流Bへ流れ込むbへ渓流フライフィッシング


  続きを読む

Posted by チト爺 at 23:32Comments(2)九頭竜川水系

2010年07月04日

20100704福井九頭竜川の渓へ

2010年7月4日(日)、
福井九頭竜川支流Aへ渓流フライフィッシング

大増水のなかひさびさの尺イワナに満足
  続きを読む

Posted by チト爺 at 20:08Comments(0)九頭竜川水系

2010年05月02日

2009年12月13日

20090929岐阜九頭竜川の渓へ

2009年9月29日(火)、
岐阜長野の渓はだいたい9月30日で禁漁となるため
有終の美を飾るべくシーズン終盤でも評判の良い
岐阜の九頭竜川支流Bを選びました



  続きを読む

Posted by チト爺 at 10:21Comments(0)九頭竜川水系

2009年10月04日

20090922岐阜九頭竜川の渓へ

2009年9月22日(火)、
岐阜の九頭竜川の渓へ
渓流フライフィッシングに
行ってきました

シルバーウィーク中でしたが
雨のおかげで人が少なく助かりました




  続きを読む

Posted by チト爺 at 07:45Comments(0)九頭竜川水系

2009年10月03日

20090919福井九頭竜川の渓へ

2009年9月19日(土)、
福井県の九頭竜川の渓へ
渓流フライフィッシングに
行ってきました

短い時間でしたが来シーズンに
繋がる釣行ができたかなニコッ


  続きを読む

Posted by チト爺 at 08:00Comments(0)九頭竜川水系

2009年09月10日

20090829福井九頭竜川の渓へ

2009年8月29日(土)、
福井の九頭竜川支流へ
渓流フライフィッシングに
行ってきました

途中で痛い思いをしましたが
なんとか最後においしい思いをして
8月の釣りを締めくくることができましたニコッ



  続きを読む

Posted by チト爺 at 03:00Comments(8)九頭竜川水系

2009年06月21日

20090618石徹白川へ

2009年6月18日、午前中富山県の庄川支流釣行のあと、
石徹白川本流のイブニング狙いで
渓流フライフィッシングへ行ってきました


  続きを読む

Posted by チト爺 at 16:30Comments(2)九頭竜川水系

2009年06月17日

20090615石徹白川へ

庄川釣行の翌日2009年6月15日、
石徹白川へ渓流フライフィッシングへ行ってきました
  続きを読む

Posted by チト爺 at 16:30Comments(2)九頭竜川水系

2009年06月07日

20090606石徹白川

昨日2009年6月6日、
石徹白フィッシャーズホリデイが開催される
石徹白川漁協管内へ渓流フライフィッシングに行ってきました
  続きを読む

Posted by チト爺 at 16:30Comments(0)九頭竜川水系

2009年06月05日

20090603石徹白川へ


明日の石徹白はなんとか天気が持ちそうですね

庄川釣行の翌日2009年6月3日、
明日の偵察?も兼ねて
石徹白川漁協管内へ渓流フライフィッシング
初めて石徹白の本流を釣ってみました


  続きを読む

Posted by チト爺 at 16:30Comments(0)九頭竜川水系

2009年05月31日

6/6・7石徹白フィッシャーズホリディ

6月6日(土)、7日(日)に開催される
石徹白フィッシャーズホリディ

今年はちょっと顔出してみます

  続きを読む

Posted by チト爺 at 16:30Comments(2)九頭竜川水系