2020年05月08日
御嶽山BC 20200503
ホームステイ週間?の2020年5月3日日曜日、通年休業中のチャオ御岳スノーリゾートのゲレンデからシール登高。雪は減ったもののまだまだ滑り遊べる状況でした。

森林限界から沢筋を滑るも石が散乱してていまいちでしたw


森林限界から沢筋を滑るも石が散乱してていまいちでしたw

2011年05月27日
2011年05月18日
2011年05月01日
2010年06月11日
また御嶽山へ(4回目)
昨日、御岳ロープウェイスキー場近くの中の湯登山口(黒沢登山道)から
御嶽山バックカントリーテレマークスキーに行ってきました
登山口から登山靴で登り始め
7合目から登山道の雪付きは半々くらいで意外と楽に登れます
8合目手前400mくらいで登山靴をデポして右側の雪渓に取り付いてシール登高開始。でもハイマツに遮られ結局沢筋へ高度を落とした。女人堂まで登山道登った方が楽かな。あとは山頂までシール登高で行けました
滑りのほうは8合目あたりは雨裂が手強いですが
それより上はクラックはあるもののこの時期にしては充分楽しめました
なにより滑ってるのは爺だけで静かで良かったです
今週末は遊びに行けそうにないのでこれで滑り収めかな

続きを読む
御嶽山バックカントリーテレマークスキーに行ってきました
登山口から登山靴で登り始め
7合目から登山道の雪付きは半々くらいで意外と楽に登れます
8合目手前400mくらいで登山靴をデポして右側の雪渓に取り付いてシール登高開始。でもハイマツに遮られ結局沢筋へ高度を落とした。女人堂まで登山道登った方が楽かな。あとは山頂までシール登高で行けました
滑りのほうは8合目あたりは雨裂が手強いですが
それより上はクラックはあるもののこの時期にしては充分楽しめました
なにより滑ってるのは爺だけで静かで良かったです
今週末は遊びに行けそうにないのでこれで滑り収めかな

続きを読む
2010年05月21日
20100510御嶽山バックカントリー3
2010年05月04日
20100502御嶽山バックカントリー2
2010年04月30日
2009年04月15日
20090412御嶽山バックカントリー4回目レポ
白馬乗鞍岳バックカントリー翌日の4月12日、
夜勤のため時間がなく近場の山ということで
御嶽山へバックカントリーテレマークスキー
板:アトミックDIRAN+ブラックダイヤモンドO3ビンディング
ブーツ:スカルパT3サーモインナー
シール:コールテックスMIX
鍋倉山、白馬乗鞍岳と比べ雪質もよく登り口まで気持ちよく滑れました

続きを読む
夜勤のため時間がなく近場の山ということで
御嶽山へバックカントリーテレマークスキー

板:アトミックDIRAN+ブラックダイヤモンドO3ビンディング
ブーツ:スカルパT3サーモインナー
シール:コールテックスMIX
鍋倉山、白馬乗鞍岳と比べ雪質もよく登り口まで気持ちよく滑れました
続きを読む
2009年02月09日
20090207御嶽山バックカントリー3回目レポ
2009年2月7日土曜日、御岳ロープウェイスキー場ゲレンデトップからハイクアップして御嶽山バックカントリーテレマークスキー
板:K2ワークスティンクス+ビンディングタルガアッセント
ブーツ:スカルパT3サーモインナー
シール:コールテックスCT40
8合目付近の谷筋の新雪、気持ち良かったです

続きを読む

板:K2ワークスティンクス+ビンディングタルガアッセント
ブーツ:スカルパT3サーモインナー
シール:コールテックスCT40
8合目付近の谷筋の新雪、気持ち良かったです

続きを読む
2008年12月29日
20081224御嶽山バックカントリー2回目レポ
2008年12月24日(水)、
また御岳ロープウェイスキー場ゲレンデトップ(飯森駅)より御嶽山3067mへバックカントリーテレマークスキーへ行ってきました
板:アトミックTM22+ビンディングタルガT9ロキシー
ブーツ:スカルパT3サーモインナー
シール:コールテックスMIX
前回(12月12日)よりブッシュが隠れ、プチパウダーもあり滑走が楽しめました
12月26日からの積雪もあり8~9合目の谷筋の滑走がそろそろ楽しめそうですよ
(写真は三ノ池、四ノ池、継子岳。その奥に乗鞍岳と穂高連峰です)

続きを読む
また御岳ロープウェイスキー場ゲレンデトップ(飯森駅)より御嶽山3067mへバックカントリーテレマークスキーへ行ってきました

板:アトミックTM22+ビンディングタルガT9ロキシー
ブーツ:スカルパT3サーモインナー
シール:コールテックスMIX
前回(12月12日)よりブッシュが隠れ、プチパウダーもあり滑走が楽しめました

12月26日からの積雪もあり8~9合目の谷筋の滑走がそろそろ楽しめそうですよ

(写真は三ノ池、四ノ池、継子岳。その奥に乗鞍岳と穂高連峰です)
続きを読む
2008年12月24日
20081212御嶽山バックカントリー1回目レポ
2008年12月12日(金)、
御岳ロープウェイスキー場ゲレンデトップ(飯森駅)より御嶽山3067mへバックカントリーテレマークスキーへ行ってきました
板:アトミックTM22+ビンディングタルガT9ロキシー
ブーツ:スカルパT3サーモインナー
シール:コールテックスMIX
ひさびさのバックカントリーで体力的に少し不安でしたが
思ったより登れてよかったです
滑りの方は後半足がもつれてダメでしたけどね

続きを読む
御岳ロープウェイスキー場ゲレンデトップ(飯森駅)より御嶽山3067mへバックカントリーテレマークスキーへ行ってきました

板:アトミックTM22+ビンディングタルガT9ロキシー
ブーツ:スカルパT3サーモインナー
シール:コールテックスMIX
ひさびさのバックカントリーで体力的に少し不安でしたが
思ったより登れてよかったです

滑りの方は後半足がもつれてダメでしたけどね

続きを読む