2019年11月30日
2019年11月27日
2019年11月14日
2019年11月11日
2019年11月07日
2016年11月24日
2016年11月18日
岐阜 大矢田もみじ谷
昨日2016年11月17日木曜日、ホワイトピアで滑った帰り道でやまびこロードの紅葉を楽しんだあと、
紅葉祭り中の大矢田もみじ谷(大矢田神社)に立ち寄った
午後5時頃だったので写真では照度不足で暗いですが見頃を迎えてました



駐車代は300円。屋台もいくつか出てますがライトアップはないので夕方5時頃にはお店が閉まっちゃうので注意
紅葉祭り中の大矢田もみじ谷(大矢田神社)に立ち寄った
午後5時頃だったので写真では照度不足で暗いですが見頃を迎えてました



駐車代は300円。屋台もいくつか出てますがライトアップはないので夕方5時頃にはお店が閉まっちゃうので注意
2016年11月14日
愛知 タカドヤ湿地
昨日2016年11月13日(日曜日)、愛知県豊田市のタカドヤ湿地へ紅葉狩り。
ちょうど見頃のピークを迎えてました。日曜だったけど夕方に訪れたので混雑はなかったです
ただ香嵐渓付近の渋滞に捕まって日暮れ前到着になっちゃったのが残念w




ちょうど見頃のピークを迎えてました。日曜だったけど夕方に訪れたので混雑はなかったです
ただ香嵐渓付近の渋滞に捕まって日暮れ前到着になっちゃったのが残念w




2016年11月12日
岐阜 蕪山
2016年11月10日(木曜日)、モネの池から21世紀の森駐車場へ移動し
蕪山へ紅葉狩り。

登山道入口付近の杉株は見応えあり



蕪山山頂以外は眺望が全く望めずチラリズムな紅葉が想像を掻き立てエロい(笑)

山頂からは白山、北アルプス、乗鞍、御嶽が望めて良かった
また動画撮ってみた
蕪山へ紅葉狩り。

登山道入口付近の杉株は見応えあり



蕪山山頂以外は眺望が全く望めずチラリズムな紅葉が想像を掻き立てエロい(笑)

山頂からは白山、北アルプス、乗鞍、御嶽が望めて良かった
また動画撮ってみた
2016年11月11日
岐阜 モネの池
昨日2016年11月10日木曜日、
岐阜県関市板取の根道神社近くにあるモネの池へ行ってきました
朝7時頃到着で一眼レフ+三脚を持った人達が結構みえました
結構寒くてダウンジャケットが必要。水が冷たくて鯉の動きが悪かった(笑)



動画もちょっと撮った
モネの池も含む板取川沿いの紅葉は見頃の始まりでしたので、今週末は大混雑でしょう
岐阜県関市板取の根道神社近くにあるモネの池へ行ってきました
朝7時頃到着で一眼レフ+三脚を持った人達が結構みえました
結構寒くてダウンジャケットが必要。水が冷たくて鯉の動きが悪かった(笑)



動画もちょっと撮った
モネの池も含む板取川沿いの紅葉は見頃の始まりでしたので、今週末は大混雑でしょう
2016年11月06日
岐阜 簗谷山
昨日2016年11月5日(土曜日)、岐阜飛騨の簗谷山へ。
紅葉真っ盛りでした
晴天で山頂から御嶽山、乗鞍岳、北アルプスが望めてよかった

小鹿の涙

岳見岩

駐車場が7~8台と狭いので朝8時にはほぼ満車。
駐車地の反対側の路肩に止めてる車いたけど、上がってきた車が方向転換できないし
空いた駐車地に入れるのにも切り返すスペースが無くなりかなり大変と思うのでやめた方がいいですね
岩屋ダムあたりの紅葉はところどころ見頃でした
紅葉真っ盛りでした
晴天で山頂から御嶽山、乗鞍岳、北アルプスが望めてよかった

小鹿の涙

岳見岩

駐車場が7~8台と狭いので朝8時にはほぼ満車。
駐車地の反対側の路肩に止めてる車いたけど、上がってきた車が方向転換できないし
空いた駐車地に入れるのにも切り返すスペースが無くなりかなり大変と思うのでやめた方がいいですね
岩屋ダムあたりの紅葉はところどころ見頃でした
2016年11月02日
愛知 きららの森(段戸湖・段戸裏谷原生林)
昨日2016年11月1日(火曜日)、愛知県設楽の
きららの森(段戸裏谷原生林)へ紅葉狩り


寧比曽岳(ねびそだけ)まで向かったけど山頂まであと10分くらいの最後の登りで疲れて途中撤退w
段戸湖あたりのカエデはちょうど見頃。
森のほうは見頃の始まりで今週末にはピークを過ぎるかなぁ
午後4時半頃、段戸湖に戻る。寒いなか腰まで浸かってる釣りキチがみえましたw

きららの森(段戸裏谷原生林)へ紅葉狩り


寧比曽岳(ねびそだけ)まで向かったけど山頂まであと10分くらいの最後の登りで疲れて途中撤退w
段戸湖あたりのカエデはちょうど見頃。
森のほうは見頃の始まりで今週末にはピークを過ぎるかなぁ
午後4時半頃、段戸湖に戻る。寒いなか腰まで浸かってる釣りキチがみえましたw

2016年10月29日
2016年10月27日
福井 刈込池
2016年10月24日月曜日、福井県勝山市の刈込池へ紅葉狩り
晴天で逆さ三ノ峰も水面に映えて良かった


平日でも駐車場はほぼ満車です
ここは道が狭くカーブミラーのない急カーブも多いので対向車に注意が必要です
晴天で逆さ三ノ峰も水面に映えて良かった


平日でも駐車場はほぼ満車です
ここは道が狭くカーブミラーのない急カーブも多いので対向車に注意が必要です
2012年12月09日
2012年12月06日
2012年11月29日
2012年11月21日
2012年11月15日
2012年11月14日
2010年12月20日
2010年12月18日
2010年12月16日
20101205静岡県油山寺
2010年12月13日
2010年12月10日
2010年12月06日
2010年12月02日
2010年11月25日
香嵐渓へ紅葉狩り
2010年11月24日
犬山寂光院、昇降用スロープカー運行中
日曜日(11月21日)に愛知県の犬山寂光院へ
紅葉狩りに行ったところ
6人乗りのスロープカーが運行していました
(ケーブルカーの様な乗り物)
これに乗ると300段の石段を登らなくても
上にある本堂へ楽々アクセスできるので
年配の人や幼児連れの人が利用し行列ができてました
紅葉は見頃の始まりで、今週末までは充分楽しめるかと思います

紅葉狩りに行ったところ
6人乗りのスロープカーが運行していました
(ケーブルカーの様な乗り物)
これに乗ると300段の石段を登らなくても
上にある本堂へ楽々アクセスできるので
年配の人や幼児連れの人が利用し行列ができてました
紅葉は見頃の始まりで、今週末までは充分楽しめるかと思います