ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
1718snow (29)
庄川水系 (16)
2018FF (21)
2020FF (17)
鈴鹿 (2)
紅葉狩り (41)
日常 (16)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年11月16日

とろたま牛すきまん

ファミリーマートのとろたま牛すきまん





いい感じに冷えてきましたね
  
Posted by チト爺 at 16:49Comments(0)たべる

2019年08月30日

ブルーベリーのシュークリーム

長野木曽川水系フライフィッシングの帰りに木曽郡王滝村のお菓子屋さんのひめやに立ち寄る

定番のりんごのシフォンケーキともう一つ購入したのがブルーベリーのシュークリーム





ブルーベリーがまるごと入っててフルーティ
おひとつ150円くらい
栗つぶ入りシュークリームよりこちらのほうが好み

釣りの方は天候や水位の関係で釣りたい渓に行けてないけどそこそこ楽しめてます。木曽はお盆休み前に成魚放流したので放流ポイントに当たればお手軽に楽しめるでしょう

  
Posted by チト爺 at 15:46Comments(0)たべる

2019年02月25日

りんごのシフォンケーキ

Ontake2240の帰り道、ひめやに立ち寄りました。



りんごのシフォンケーキ。食感というよりやさしい食べ心地。



セルフでりんごジュースやホットコーヒーも頂けるのでお得感あり。
  
Posted by チト爺 at 08:32Comments(0)たべる

2018年04月23日

木曽 王滝村の桜開花状況

昨日2018/04/22午後5時前の王滝村の桜開花状況

御嶽神社はちょうど見頃でした


そば処さくら辺りも満開で見頃でした


ここでざるそば中盛1000円を頂く。ほそ麺で見た目以上に量が多い。喉ごし良くスルスルいけます。


  
Posted by チト爺 at 07:30Comments(0)たべるみるきく

2018年04月16日

道の駅三岳の桜開花状況

昨日4月15日朝8時頃の開花状況。駐車場の桜はほぼ満開で見頃でした




道の駅直売所で御嶽いなり250円を購入。ごく普通のいなり寿司です



そば処一竹周辺も桜が満開で綺麗でした  
Posted by チト爺 at 07:14Comments(0)たべるみるきく

2016年09月22日

木曽の信州サーモン丼

木曽でフライフィッシングの後、帰路の途中雨宿りも兼ねて
道の駅大桑のグルメリアきらくで信州サーモン丼を頂きました




信州サーモンは切り身が少し薄いせいか風味に欠ける気がした
野沢菜がついてて丼ぶりの残りご飯を美味しく頂けましたw

このお店自慢の木曽牛を食べた方がよかったかな

  

Posted by チト爺 at 11:29Comments(0)たべる

2016年09月20日

駒ケ根のソースカツ丼

フライフィッシングのあとは、駒ケ根のお食事処すが野へ。
ソースカツ丼とざるそばのセット


ソースカツ丼を横から。キャベツの千切りがてんこ盛りw



これで、漬物が野沢菜になれば最高なんだけどw


上伊那はそばの花がちょうど見頃でした

  

Posted by チト爺 at 05:49Comments(0)たべる

2015年06月18日

吉野家のベジカレー

暑い季節も相まって食欲が少し落ちたせいか
吉野家ベジカレーを最近よく食べます


  続きを読む

Posted by チト爺 at 14:35Comments(0)たべる

2014年04月01日

吉野家三昧

増税前の3月中旬から
吉野家に通いました(笑)



  続きを読む

Posted by チト爺 at 15:52Comments(2)たべる

2011年12月15日

熊手のはちみつハニーカスタードプリン

最近、最寄りのマイナーなコンビニでたまたま見つけた
このスイーツに嵌ってます

  続きを読む

Posted by チト爺 at 15:25Comments(0)たべる

2010年06月21日

また立山へ

昨日はバックカントリーでも登山でもなく立山へ。
白えびの天丼ははじめて。かき揚げそば・うどんより白えひの甘味をいかせてておいしかった
(立山あるぺん村にて)


  

Posted by チト爺 at 06:21Comments(2)たべる

2010年06月16日

御殿場のお食事処魚啓

日曜日、富士山バックカントリーテレマークスキーのあと
御殿場方面へ移動して『お食事処魚啓』へ
(食べログ『お食事処魚啓』の案内はこちら)

噂の海鮮丼(1680円)を注文


お腹ペコペコにして挑んだんですが
ボリュームたっぷりでなんとか完食
お腹いっぱいでちょっと気持ち悪いくらい(汗)

個人的にはおまかせ丼(980円)でお腹も懐もピッタリな気がしました(笑)
  

Posted by チト爺 at 16:02Comments(0)たべる

2010年01月12日

2010年01月06日

熱田名物POPOのメロンパン

熱田神宮に初詣でに行った際、
おいしいメロンパンを食べました



  続きを読む

Posted by チト爺 at 06:27Comments(0)たべる

2009年05月20日

おんたまカレー

最近のマイブームとなりつつある
すき屋のおんたまカレー

チェーン店なのでどこに行っても食べられるのが魅力です(笑)

  続きを読む

Posted by チト爺 at 16:30Comments(4)たべる

2009年05月16日

室堂の白エビのかき揚げそば

立山バックカントリーで
雪とガスでホワイトアウトの室堂山中腹から
冷気で凍えながら避難した室堂ターミナル

そこで食べた白エビのかき揚げそば


  続きを読む

Posted by チト爺 at 05:00Comments(6)たべる

2009年05月11日

どんぶり専門店どんどこドンの宝舟刺身定食

5月5日鳥海山バックカントリーのあと、
新潟まで移動しておいしいお刺身を
頂きました食事

  続きを読む

Posted by チト爺 at 16:30Comments(6)たべる

2009年05月10日

寒河江川のイワナの塩焼きと手打ち蕎麦

5月3日、月山バックカントリーはガスのため早めに切り上げ
寒河江ダムドライブインに寄り
手打ち蕎麦とイワナの塩焼きを注文食事


  続きを読む

Posted by チト爺 at 16:54Comments(2)たべる

2009年05月09日

道の駅鳥海で海鮮三昧

鳥海山バックカントリー(1日目)のあと
道の駅鳥海ふらっとへ寄り腹ごしらえドキッ


  続きを読む

Posted by チト爺 at 15:49Comments(2)たべる

2009年04月28日

道の駅ひだ朝日村のよもぎうどん

先日、チャオ御岳で滑ったあと
朝からメシを食ってなかったので
道の駅ひだ朝日村に寄り
よもぎ(ざる)うどんを食いました食事

  続きを読む

Posted by チト爺 at 02:30Comments(2)たべる

2009年04月22日

すが野のソースカツ丼

千畳敷バックカントリーのあと
無性に腹が減ったので
『お食事処すが野』へ寄り
駒ヶ根名物ソースカツ丼を頂きましたニコッ

  続きを読む

Posted by チト爺 at 05:59Comments(4)たべる

2009年04月02日

みの屋の田舎そば

白馬乗鞍の帰りに以前から気になってた蕎麦屋さんへ

大町市にある『みの屋』というお店に寄ってみました


  続きを読む

Posted by チト爺 at 20:39Comments(4)たべる