2012年10月09日
東山魁夷・心の旅路館『秋の賛歌』展
学生時代に1週間ほど木曽御嶽山登山も兼ねた旅をして
山の自然に心を打たれ、風景画家の道を進むきっかけになった様です
青(緑)のイメージが強いので、今回の『秋の賛歌』展はピンとこないとこが
かえって興味を持ちました
京都を描いた作品のほか、それと対比する様にドイツ留学中に近隣国へ訪れた
ヨーロッパの秋を描いた作品も多く展示されていました
ドイツの黄葉のポストカード(1枚100円くらい)を買いました
(カード立ては100円ショップで購入)

11月3日は入館料無料と2012パンフレットに掲載されてます
ただし、ホームページには未掲載のため直接問い合わせ要です
山の自然に心を打たれ、風景画家の道を進むきっかけになった様です
青(緑)のイメージが強いので、今回の『秋の賛歌』展はピンとこないとこが
かえって興味を持ちました
京都を描いた作品のほか、それと対比する様にドイツ留学中に近隣国へ訪れた
ヨーロッパの秋を描いた作品も多く展示されていました
ドイツの黄葉のポストカード(1枚100円くらい)を買いました
(カード立ては100円ショップで購入)

11月3日は入館料無料と2012パンフレットに掲載されてます
ただし、ホームページには未掲載のため直接問い合わせ要です
Posted by チト爺 at 21:48│Comments(1)
│文化・芸術・資料館
この記事へのコメント
2012新品は発売します
Posted by 2012新品は発売します at 2012年10月11日 03:31
コメントは承認するまで公開されません