ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
1718snow (29)
庄川水系 (16)
2018FF (21)
2020FF (17)
鈴鹿 (2)
紅葉狩り (41)
日常 (16)

2012年05月28日

いのちの煌めき 田渕俊夫展(名古屋市美術館)

5月19日、もう名古屋では終わってしまいましたが
『いのちの煌めき 田渕俊夫展』(名古屋市美術館)
行ってきました

いのちの煌めき 田渕俊夫展(名古屋市美術館)
青年期まで田園の広がる長久手で育ち
家裏で草木のスケッチをし続け、土台ができあがった様です
お歳は70越えとのことですが
写真で拝見する頬の艶などからはとても見えない


上の写真はチケットで朝顔の流転を描いた作品で
下は当日購入したマット付額絵(レプリカ1000円)でススキの流転を描いた作品です

いのちの煌めき 田渕俊夫展(名古屋市美術館)


名古屋開催後は、東京都→富山県→福島県の順で開催予定です
(参照:インターネットミュージアム巡回展覧会情報
東京安い300円(名古屋は1100円でしたパンチ


それと今現在小牧市にあるメナード美術館開館25周年記念で
『田渕俊夫展 技のひみつ』が6月17日まで開催中です
こちらの方は田渕氏の職人的な凄さを表現しててまた違ったおもしろさがあります

最近の作品は水墨画が多く、中でもしだれ桜の作品は花がピンク色に見えるからおもしろい
顔料技術、描画技巧のこだわりからくる独特の色彩感が素晴らしい




同じカテゴリー(文化・芸術・資料館)の記事
コメントは承認するまで公開されません
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
いのちの煌めき 田渕俊夫展(名古屋市美術館)
    コメント(0)