ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
1718snow (29)
庄川水系 (16)
2018FF (21)
2020FF (17)
鈴鹿 (2)
紅葉狩り (41)
日常 (16)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年06月27日

梓川水系の渓 20200624

2020年6月24日水曜日、梓川水系の渓へフライフィッシング

朝はまだ木曽に居て雨雲レーダー確認すると日中何度か雨降りそうなため、雨の心配なさそうな梓川水系へ移動。
増水のため上流域の車横付けの小渓でドライフライフィッシング


ニッコウイワナの棲む区間の様でサイズは8寸くらいまでやったけど終始イワナさんの反応良くて#10サイズのブラックパラシュートでも食ってくれるし上流側に登り返すほど引きが良くて一日中楽しめた




久しぶりに梓川水系。遠出して初めての区間で竿振るのってやっぱり楽しいね~  
Posted by チト爺 at 14:57Comments(0)梓川水系2020FF

2015年08月08日

梓川水系でフライフィッシング

3日前(2015年8月5日)、梓川水系の安曇漁協管内へ
フライフィッシングに行ってきました





  続きを読む

Posted by チト爺 at 16:10Comments(0)梓川水系

2009年10月22日

20090927長野梓川の渓へ

今シーズンの最終遠征の3日目
2009年9月27日(日)、
長野県の梓川某支流へ
渓流フライフィッシングに
行ってきました

数が少ない割に良型が釣れてよかったかな


  続きを読む

Posted by チト爺 at 19:00Comments(0)梓川水系

2009年09月20日

20090902長野梓川の渓へ

3日間の長野遠征の2日目、2009年9月2日(水)、
安曇漁協管内の梓川の某支流へ
渓流フライフィッシングに行ってきました

小ぶりながらイワナの数釣りを楽しめましたニコッ






  続きを読む

Posted by チト爺 at 04:35Comments(0)梓川水系

2009年07月08日

20090705長野梓川の渓へ

2009年7月5日(日)、
長野県の梓川水系の安曇漁協管内へ
尺イワナを釣りに?
渓流フライフィッシングへ行ってきました


  続きを読む

Posted by チト爺 at 16:45Comments(0)梓川水系