2015年07月25日
懲りずにまた石徹白川でフライフィッシング
朝7時頃、シャーロット駐車場に到着し準備して
石徹白川本流上流域に向かう
朝は曇り予報でしたが源流域はまだ小雨が降ってる様で
増水で川通しで釣り上がれる場所がほとんどない状態
それでも大場所の白泡が漂う緩い流れのポイントではイワナの反応はそこそこ良かった

堰堤下も同様でいつもより少し溜まってる感じ

合わせた瞬間、尺あると思って慎重にネットインしたら全然足らなかったw
でもすごい引きだったのでとても満足しています

日差しが強くなり昼過ぎには反応は静かに
で、谷へ移動
増水してていい流れでイワナの反応がすこぶる良かった
8寸までだけど1つのポイントから2匹釣れる箇所もありなかなか前に進めず
本流や峠川C&Rに比べるとややゆっくり出てくれて本当のイワナ釣りらしい釣りが楽しめた
下のポイントは特に気に入り、ここで30分ほど涼んで癒されました

最後にイブニング
最初本流下流域で待ったけど魚の動きがないので18時に峠川へ移動
ハッチして水面に流れてるけど単発のライズのみ
虫をドライフライと思ってるのかな?
当たりもなく納竿w
平日でも釣り人が結構入ってますからね
今日の午前中も釣りかウイングヒルズでテレマークスキーするつもりでしたが
ヤボ用が昼前に入りあえなく夜中に退散することになり残念
石徹白川本流上流域に向かう
朝は曇り予報でしたが源流域はまだ小雨が降ってる様で
増水で川通しで釣り上がれる場所がほとんどない状態
それでも大場所の白泡が漂う緩い流れのポイントではイワナの反応はそこそこ良かった

堰堤下も同様でいつもより少し溜まってる感じ

合わせた瞬間、尺あると思って慎重にネットインしたら全然足らなかったw
でもすごい引きだったのでとても満足しています

日差しが強くなり昼過ぎには反応は静かに
で、谷へ移動
増水してていい流れでイワナの反応がすこぶる良かった
8寸までだけど1つのポイントから2匹釣れる箇所もありなかなか前に進めず
本流や峠川C&Rに比べるとややゆっくり出てくれて本当のイワナ釣りらしい釣りが楽しめた
下のポイントは特に気に入り、ここで30分ほど涼んで癒されました

最後にイブニング
最初本流下流域で待ったけど魚の動きがないので18時に峠川へ移動
ハッチして水面に流れてるけど単発のライズのみ
虫をドライフライと思ってるのかな?
当たりもなく納竿w
平日でも釣り人が結構入ってますからね
今日の午前中も釣りかウイングヒルズでテレマークスキーするつもりでしたが
ヤボ用が昼前に入りあえなく夜中に退散することになり残念
コメントは承認するまで公開されません