2008年11月12日
20081010涸沢(上高地からピストン)トレッキング
上高地~徳沢~横尾~本谷橋~涸沢ヒュッテのほぼピストン山行。
当初はパノラマコースで下る予定でしたが、
前日の疲れもあり足もとがおぼつかないので
ピストンに変更しました。
当日のルートマップはこちら↓

横尾~涸沢までの行程中、紅葉真っ盛りで素晴らしかったです
当日の紅葉の模様は写真をどうぞ










復路で予定より時間に余裕ができたので
明神池に寄り道して休憩

ライズするお魚さんを拝んできました
イワナは少なくブラウントラウトがいっぱい
この流域、原種イワナの保護が全くできていないので残念でなりません
ブラウンとイワナの混血も増えてるとか
ブラウンを保護してどうするの?って感じです

その後、長い休憩をとったせいか足が硬直してしまい
棒の様になってしまいました
ヒィヒィ言いながら歩いて
なんとか上高地まで辿りついた
明神池~上高地まで無駄に長いルートで
マジで疲れた
紅葉を餌によく歩きましたよ(笑)

最後に一言、
人も多いのでゴミも多く残念です
当初はパノラマコースで下る予定でしたが、
前日の疲れもあり足もとがおぼつかないので
ピストンに変更しました。
当日のルートマップはこちら↓

横尾~涸沢までの行程中、紅葉真っ盛りで素晴らしかったです

当日の紅葉の模様は写真をどうぞ


復路で予定より時間に余裕ができたので
明神池に寄り道して休憩

ライズするお魚さんを拝んできました

イワナは少なくブラウントラウトがいっぱい

この流域、原種イワナの保護が全くできていないので残念でなりません

ブラウンとイワナの混血も増えてるとか
ブラウンを保護してどうするの?って感じです

その後、長い休憩をとったせいか足が硬直してしまい
棒の様になってしまいました

ヒィヒィ言いながら歩いて
なんとか上高地まで辿りついた
明神池~上高地まで無駄に長いルートで
マジで疲れた

紅葉を餌によく歩きましたよ(笑)
最後に一言、
人も多いのでゴミも多く残念です

Posted by チト爺 at 10:36│Comments(4)
│北アルプス(乗鞍木曽)
この記事へのコメント
おひさしぶりです。
すごい綺麗な写真ですね。
どんなカメラですか?
すごい綺麗な写真ですね。
どんなカメラですか?
Posted by ミケ at 2009年04月21日 01:10
>ミケさん
ご無沙汰しております
カメラはCASIO EXILIM EX-Z750 コンパクトデジカメです(^^ゞ
昨年の涸沢は紅葉の当たり年だった様で、
当日は平日にもかかわらず、
いい歳したカメラ小僧でいっぱいでしたよ(笑)
ご無沙汰しております
カメラはCASIO EXILIM EX-Z750 コンパクトデジカメです(^^ゞ
昨年の涸沢は紅葉の当たり年だった様で、
当日は平日にもかかわらず、
いい歳したカメラ小僧でいっぱいでしたよ(笑)
Posted by チト爺
at 2009年04月22日 05:29

コンパクトデジカメとは 驚きです。
俺の一眼より綺麗に撮れてます。
ミクシィでは 画像が今一。
その他の制限もあり、
チトさんが ブログを開設された気持ちが分かるような気がします。
それにしても、素敵なブログです。
また きます。
長いこと 竿借りっぱなしで 本当にすみません。
俺の一眼より綺麗に撮れてます。
ミクシィでは 画像が今一。
その他の制限もあり、
チトさんが ブログを開設された気持ちが分かるような気がします。
それにしても、素敵なブログです。
また きます。
長いこと 竿借りっぱなしで 本当にすみません。
Posted by ミケ at 2009年04月24日 23:50
>ミケさん
当日の涸沢は景色が綺麗だったので誰でも綺麗に撮れましたよ
フォトアルバムはpicasaウェブが1000MBまで無料ですし、機能もmixiより使い易いです。ミケさんもこちらに移行しませんか?(笑)
竿はいつでもいいですし、よろしかったら使ってみてください
当日の涸沢は景色が綺麗だったので誰でも綺麗に撮れましたよ
フォトアルバムはpicasaウェブが1000MBまで無料ですし、機能もmixiより使い易いです。ミケさんもこちらに移行しませんか?(笑)
竿はいつでもいいですし、よろしかったら使ってみてください
Posted by チト爺
at 2009年04月25日 17:14

コメントは承認するまで公開されません