ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
1718snow (29)
庄川水系 (16)
2018FF (21)
2020FF (17)
鈴鹿 (2)
紅葉狩り (41)
日常 (16)

2014年05月19日

20140512金剛山(大阪府奈良県境)

2014年5月12日(月)、
カトラ谷ルートのニリンソウのお花畑が見頃を迎えた金剛山に
行ってきました


20140512金剛山(大阪府奈良県境)




・当日のルート
 金剛登山口バス停付近駐車場(さわやかトイレ)~カトラ谷ルートで登高~ニリンソウお花畑~金剛山山頂(時計広場)~山頂周辺散策(転法輪寺、葛木神社)~ちはや園地散策(展望台・星と自然のミュージアム入館)~遊歩道~岩屋文殊~金剛山山頂~千早本道で下山~楠正義のお墓~千早神社(千早城址)~千早神社登山口~金剛登山口バス停付近駐車場(さわやかトイレ)

 さわやかトイレ駐車場(有料600円)にトイレ・水場あり

・周辺に深夜早朝営業の食料品店なし
 

(ヤマレコにGPSログ登録)


(山頂広場付近設置の登山道案内板)



(最初は黒栂谷沿いの林道を歩く)


(飽きるくらい林道を歩くと二股点に。右側へ。(山火事注意の看板の上にセト・カトラ谷分岐の木板案内板あり)


(カトラ谷は豪雨の影響で荒れ気味。一部高巻トラバース道で滑落の危険あり)


(小堰堤の上からニリンソウのお花畑が始まる)


(登山道の両脇にお花畑が広がります)






(想像していたよりずーっと長く続くお花畑でした)



(金剛山山頂広場の桜も見頃。金剛ざくら)


(曇ってて眺望悪し)


(転法輪寺。登山靴を脱いで本堂に上がりました)




(葛木神社)


(裏遊歩道に一部ブナ林が残っています)


(ちはや園地展望台より金剛山山頂方面)


(ちはや園地にて。ヤマシャクヤク)


(ちはや園地にて。ヤマブキソウ)



(ちはや園地にて。シラネアオイ)


(ちはや園地にて。石楠花)


(ロープウェイ山頂駅にて。クリンソウ)



(千早本道で下山)


(千早本道は石仏が多い)


(千早神社は千早城跡地に建てられている)




(下山後は太子温泉へ。少しスベスベ感のいいお湯でした)
20140512金剛山(大阪府奈良県境)



想像以上にニリンソウのお花畑が登山道沿いに長く続いた
混雑を覚悟していたがお花畑では誰とも会わずのんびり楽しめました

ヤマシャクヤク、ヤマブキソウのお花畑もある様だがちょっとわからず残念と思っていたが
代わりにちはや園地のほうで2つのお花を観ることができて良かった




同じカテゴリー(関西の山)の記事
東大台(大台ヶ原)
東大台(大台ヶ原)(2012-10-26 08:07)

コメントは承認するまで公開されません
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
20140512金剛山(大阪府奈良県境)
    コメント(0)