ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
1718snow (29)
庄川水系 (16)
2018FF (21)
2020FF (17)
鈴鹿 (2)
紅葉狩り (41)
日常 (16)

2009年05月11日

どんぶり専門店どんどこドンの宝舟刺身定食

5月5日鳥海山バックカントリーのあと、
新潟まで移動しておいしいお刺身を
頂きました食事

山形から日本海を眺めながら新潟へ移動
温見温泉手前5kmあたりで
海底温泉の看板が目に入りドキッ
通り過ぎたがUターンして
立岩海底温泉(300円)につかる

特に海底を感じさせる温泉では
ありませんでした汗
でもちょっと熱めのお湯が気持ちよかった

ここの温泉と同じ経営者が営業する?
海鮮どんぶり専門店『どんどこドン』が
すぐ隣にあるのでそこで夕飯を食うことにダッシュ

お店に入ると1組しかお客がいなく
静かでいいニコッ

お品書きをみるが聞いたことのない丼の名前が多く困った汗
写真も付いてないしよくわからないダウン

ここは無難に刺身定食を注文食事



3分ほど待つと
おいしそうな宝舟刺身定食が
なぜか爺のテーブルの上にビックリ

宝舟刺身定食は普通の刺身定食より高いんです
庶民派の爺にはとても注文できない品でして
テレマークスキー的に例えると
K2とベクターグライドって感じでしょうか?(笑)

事情を聞くと料理人が間違えて作ってしまったので
刺身定食の値段で構わないとのこと

『こんな間違いならいつでもどうぞ~』ドキッ
超ラッキ~チョキ
遠慮なく頂きます



ちょっと緊張しながら箸を付ける汗
コリコリのお刺身を
何度も喉を唸らせながら
しみじみと頂戴しましたドキッ

いやぁ~新潟もええねぇ~ニコニコ




同じカテゴリー(たべる)の記事
とろたま牛すきまん
とろたま牛すきまん(2019-11-16 16:49)

この記事へのコメント
刺身定食、3倍ぐらいの値段差だったんでしょうか。。。うらやましいです〜
で、ぜんぜん、話題と違うのですが、今週末、上天気に泊まるので、天気がよければ御岳登ってみようかな〜と思っとります。
御岳ロープトップからのぼり、8〜8.5合目付近の台地形状の斜面でステップ板で遊ぼうと思ってます。御岳は初めてなもんで、良い情報あったら教えてくださいね!
Posted by 松田@富山 at 2009年05月11日 23:57
>松田@富山さん

値段差は500円くらいです、、、(笑)

御嶽山BC初めてとは意外です

ロッジ上天気に宿泊でしたら
やはりオーナーさんに聞くのが
よろしいかと思います
Posted by チト爺 at 2009年05月12日 13:12
ははは、確かに以外ですね。(^^)
滑りにいく前に上天気でちょっと情報仕入れてからいきます!
Posted by 松田@富山 at 2009年05月13日 06:20
>松田@富山さん

爺的にホンネで言いますと、
御嶽山はステップより普通の板で登った方が楽しめるルートだと思います
ステップでしたら御嶽山より乗鞍岳に行きますね
Posted by チト爺チト爺 at 2009年05月13日 10:43
なるほど〜。足が4本有れば良いなあ(笑)とりあえず、板両方持っていってその日の天候、モチベーションで決めようかな。。。
Posted by 松田@富山 at 2009年05月13日 18:41
土日とも曇りのち雨予報ですね

ついでに釣り竿を持って行った方がいいかもしれません(笑)
Posted by チト爺 at 2009年05月14日 20:31
コメントは承認するまで公開されません
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
どんぶり専門店どんどこドンの宝舟刺身定食
    コメント(6)