2009年06月13日
20090610富山の渓へ(中編)
出渓点より少し上流へ移動して入渓
先行者の足跡がないので期待できそう

欲が出て#10ブラックパラシュートにしてみるが
風で毛ばりがフライラインより手前に着水してしまう

また#12ブラックパラシュートへ戻す
相変わらず曇り空で風が強く
お魚さんの活性が高い
6~8寸くらいのイワナがポンポンと釣れ
なかなか前へ進めない

緩く浅いトロへさしかかる
水深は20~30センチくらいかな
お尻からポイントにフライを落とすと
ここでも6~8寸くらいのイワナが釣れる
もう面倒で写真もとらずさっさとハンドリリースです
まるでイブニングタイムの様な釣りが続きます

そんな中、
やっと竿を絞り込んでくれるサイズのイワナがヒット

ちょっと細身ですが泣き尺です
おニューのネットが映えます

流れ込みのほうでも流芯やたるみから
ポイントごとに6~8寸のイワナが釣れてきます
次のポイントへやっとこさ移動
ここでもお尻の方から順番に探ると
6~8寸のイワナがポンポンと釣れる
釣れ過ぎて何度かフライが壊れて
#12ブラックパラシュートの在庫切れをおそれ
#12グリズリーパラシュート(グレーボディ)に変える
それでお魚さんの反応がよりよくなった様な

流れこみの流芯を流すと
また良型イワナで出てくれました

すっごい引きなのでこれは尺でしょう
と思いつつネットイン
泣き尺でした。でもうれしい

実はこのポイントで何匹釣れるか粘ってみました
釣れたあと毛ばりの浮力のメンテを兼ねて
ちょっと時間をおいてキャスト
バラしても強風でひと吹きすると
ポイントがリセットされる感じ

1時間くらい釣れ続けましたよ

で、最後に釣れたのが上の写真の泣き尺イワナだった訳です
これでネットいっぱいになったのでカウント
ここだけで6寸以上のイワナが15匹

途中ネットインする際にもともとネットの中にいたイワナが
何匹か逃げたこともあったので20匹近く釣れたかな
もうこれで100匹近く釣れてると思う
恐るべし魚影です

(後編へ続く)
使用ロッド:SAGE ZXL#3 8’6”
ヒットフライ:#12ブラックパラシュート、#12グリズリーパラシュート
Posted by チト爺 at 16:30│Comments(4)
│庄川水系
この記事へのコメント
めちゃめちゃ魚影の濃い渓ですねぇ~♪
まさにパラダイス!
まさにパラダイス!
Posted by yo-zo
at 2009年06月13日 19:21

>yo-zoさん
平日なので人も少なく、時間掛けて訪れた甲斐がありました
平日なので人も少なく、時間掛けて訪れた甲斐がありました
Posted by チト爺
at 2009年06月14日 03:01

良い釣りしてますね!!真川はいまいちでした。。。
Posted by 松田@富山 at 2009年06月14日 14:20
>松田@富山さん
平日はいいですよ~
平日はいいですよ~
Posted by チト爺 at 2009年06月15日 14:00
コメントは承認するまで公開されません