2013年01月02日
鳩吹山・継鹿尾山
2012年12月31日、愛知・岐阜県境の鳩吹山~継鹿尾山まで
プチ縦走してきました
プチ縦走してきました
鳩吹山~継鹿尾山を歩き犬山成田山へ立ち寄りました
当日のルート
可児川下流域自然公園駐車場~カタクリ登山口~(天神コース)~鳩吹山山頂~西山休憩舎~石原登山口~(東海自然歩道)~継鹿尾山~犬山寂光院~犬山成田山~名鉄犬山駅~可児川駅~可児川下流域自然公園駐車場
・名鉄犬山駅~可児川駅間電車利用340円
・当日GPSログ(ヤマレコに記録)→http://www.yamareco.com/modules/yamareco/track-256278.gpx
・鳩吹山・西山周辺は火気(喫煙・ガスバーナー)厳禁・ペット同伴禁止の案内板あり
・トイレ 可児川下流自然公園駐車場、犬山寂光院、犬山成田山にあり
・前日の雨でぬかるみあり。継鹿尾山から犬山寂光院へ下る登山道で横の排水溝が埋まり登山道が約15m水路状態にて転倒注意
2012年の締めくくりと読図のお勉強を兼ねてプチ縦走
展望が効くので読図力の弱い人が勉強するのにちょうどよいルートかと思います
犬山寂光院。愛の楊枝
犬山成田山
宝珠まんじゅう。1コ50円。もみじまんじゅうと同じ味覚。
2013年に疲れを持ち越さない様に今回は電車で戻る
下山後は、可児川下流域自然公園駐車場からすぐの湯の華アイランド(温泉施設)へ
1年間溜まった雑念を洗い流してさっぱりして帰りました
当日のルート
可児川下流域自然公園駐車場~カタクリ登山口~(天神コース)~鳩吹山山頂~西山休憩舎~石原登山口~(東海自然歩道)~継鹿尾山~犬山寂光院~犬山成田山~名鉄犬山駅~可児川駅~可児川下流域自然公園駐車場
・名鉄犬山駅~可児川駅間電車利用340円
・当日GPSログ(ヤマレコに記録)→http://www.yamareco.com/modules/yamareco/track-256278.gpx
・鳩吹山・西山周辺は火気(喫煙・ガスバーナー)厳禁・ペット同伴禁止の案内板あり
・トイレ 可児川下流自然公園駐車場、犬山寂光院、犬山成田山にあり
・前日の雨でぬかるみあり。継鹿尾山から犬山寂光院へ下る登山道で横の排水溝が埋まり登山道が約15m水路状態にて転倒注意
2012年の締めくくりと読図のお勉強を兼ねてプチ縦走
展望が効くので読図力の弱い人が勉強するのにちょうどよいルートかと思います
犬山寂光院。愛の楊枝
犬山成田山
宝珠まんじゅう。1コ50円。もみじまんじゅうと同じ味覚。
2013年に疲れを持ち越さない様に今回は電車で戻る
下山後は、可児川下流域自然公園駐車場からすぐの湯の華アイランド(温泉施設)へ
1年間溜まった雑念を洗い流してさっぱりして帰りました
Posted by チト爺 at 05:04│Comments(0)
│尾張・三河の山
コメントは承認するまで公開されません