ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
1718snow (29)
庄川水系 (16)
2018FF (21)
2020FF (17)
鈴鹿 (2)
紅葉狩り (41)
日常 (16)

2014年09月16日

20140909・0910面ノ木園地(天狗棚)お花散策

木地師屋敷跡地付近の湿原を中心に面ノ木園地
天狗棚へ初秋のお花を散策してきました


木地師屋敷跡地付近ではイヌショウマの群生、アケボノソウが見頃でした。ウメバチソウはまだ蕾でしたが今(9月16日)はもう咲いてると思います
林道ではママコナやハギの群生、ヤマホトトギスも見られました
面ノ木園地(第一園地入口)はヒメキンミズヒキやイヌヤマハッカの群生が見られました


1日目
 面ノ木ビジターセンターで面ノ木園地散策ルートマップを入手。その後、木地師屋敷跡地付近の湿原を散策。
2日目
 面ノ木園地第一駐車場より天狗棚を散策。その後、前日の木地師跡地付近の湿原をまた散策。


(木地師跡地付近。イヌショウマの群生)



(木地師跡地付近。アケボノソウ)



(木地師跡地付近。トリカブト)


(木地師跡地付近。ミゾソバ)


(木地師跡地付近。アキノタムラソウ)


(木地師跡地付近。サワヒヨドリ)


(木地師跡地付近。ツリフネソウ)


(木地師跡地付近。ミズヒキ)


(木地師跡地付近。ハンゴンソウ)


(木地師跡地付近。ツリガネニンジン)


(木地師跡地付近。アキチョウジ)


(木地師跡地付近。ママコナ)


(石の広場から面ノ木ビジターセンターへ向かう林道コース。ハギの群生)



(石の広場から面ノ木ビジターセンターへ向かう林道コース。ママコナの群生)



(石の広場から面ノ木ビジターセンターへ向かう林道コース。ノコンギク)


(面ノ木ビジターセンター付近。美白カワラナデシコ)


(【面ノ木ビジターセンター付近】ヒナマツヨイグサ)


(【面ノ木第一園地】ヒメキンミズヒキとイヌヤマハッカの群生)


(天狗棚の樹林。紅葉(11月初旬頃)の時期は綺麗です)


(【天狗棚展望台】アキノキリンソウ)


(【樹林コース】ヤマホトトギス)




同じカテゴリー(尾張・三河の山)の記事
コメントは承認するまで公開されません
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
20140909・0910面ノ木園地(天狗棚)お花散策
    コメント(0)