ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
1718snow (29)
庄川水系 (16)
2018FF (21)
2020FF (17)
鈴鹿 (2)
紅葉狩り (41)
日常 (16)

2010年01月24日

バイオテックス メッシュタイツでジョギング

正月から始めたジョギング
最近状況更新してなかったですね汗

バイオテックスメッシュタイツのおかげで
なんとか続けてますよチョキ

バイオテックス メッシュタイツでジョギング
1月13日4回目から2日後の1月15日に
5回目のジョギングダッシュ

5回目の走行距離は 8.1km
走行時間は55分でいい感じで伸ばせました



続けて、2日後の1月17日に6回目のジョギングダッシュ
6回目の走行距離は 9.0km
走行時間は当面の目標としていた1時間00分到達です


なかなかいいペースで走れましたよ

ジョギングもろくにしてこなかった膝の弱い爺が続けられるのも
登山用膝サポートタイツのバイオテックスタイツのおかげですね
(バイオテックスの機能説明HPはこちら

3シーズン用のバイオテックスタイツはテレマークスキーの時に使うので
夏の渓流釣りに使ってて冬はタンスのこやしになってるバイオテックスメッシュタイツ
秋冬はジョギング用として1年中働いてもらうことにしました(笑)

6回目の際は足よりも左腕が厳しかったですね
普段1時間も腕を振り続けることがないし
左肩が五十肩のため左腕をあまり動かさないせいか
左腕前腕部を吊りそうになりましたよ(笑)
五体満足の状態で遊べることは滅多にないですねテヘッ
若いうちに鍛えておいた方がいいですよ

1月15日5回目の走行距離 8.1km
1月17日6回目の走行距離 9.0km
2010年トータル走行距離 40.4km
目標500kmまで 残り 459.6km

あまり距離は気にせず当面1時間走行を続けていき
結果として距離が延びていけば一番ですな

この記事をお気に召された方は
ポチッとお願い致します↓


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ

にほんブログ村 スキースノボーブログ バックカントリーへ


最近のフィールドギアに関する記事はこちら↓
スキー場でCyber-shotスイングパノラマ撮影
『ソウルスライド2010』
テレマークスキー板のワクシング完了
au SOLAR PHONE SH002
Cyber-shotでスイングパノラマ撮影
SONY Cyber-shot DSC-WX1
タルガアッセントのヒールリフター倒れ防止プレート
アバランチビーコントレーニング
ゴアテックス衣料の撥水処理
タイヤの衣替え
ふわぽかダウンジャケット
フライロッドRRブラウンストーンパック76#3

夏用のバイオテックスメッシュタイツ(山渓オンラインショップ楽天市場店)↓


バイオテックスメッシュのハーフタイプ(Sportsman 楽天市場支店)↓


バイオテックスタイツ3シーズン用(ナチュラム楽天ショップ)↓


バイオテックスタイツ3シーズン用フロントファスナー付き(山渓オンラインショップ楽天市場店)↓



※好日山荘webショップで明日1月25日AM0:00から1月29日PM23:59まで「楽天ポイント10倍セール」開催します







同じカテゴリー(全般的に使えるギア)の記事
偏光サングラス購入
偏光サングラス購入(2015-07-01 17:37)

この記事へのコメント
ジョギングはホントに健康体でないとできないですよね
膝が悪かったのでCW-X(ちょっとひんやりするのと、きついのが苦手です)は5着ぐらい持ってました 今はあまり必要ないのですがこれいいですよね
スキンズも使ってみたいです

膝は5年くらい悪くて普段の生活でも夜うずくぐらい痛かったことがあります 2階にあがるだけでつらかったです 病院も10件は行って時期がありました  
ジョギングは無理ですが、今はほぼ完治しました
Posted by ゆう at 2010年01月25日 22:32
>ゆうさん
サポーターがないと膝が痛くて走れませんよ。ありなしでは雲泥の差があります

脚を曲げた際、バイオテックスもひんやりします。CW-Xは品ぞろえが豊富なのが魅力ですよね。

スキンズは着心地は一番いいですが、膝が弱い人のサポートタイツとしては能力不足で、むしろ山行後やスポーツ後の疲労回復のために(寝てる時も)着用するのがもっとも効果が高い使い方かと思います
あまり強すぎるサポートタイツを身につけるとかえって脚力が低下してしまうことがあるので、膝が弱くない人のサポートタイツとしてはスキンズの方がいいのかもしれません
Posted by チト爺チト爺 at 2010年01月26日 18:37
コメントは承認するまで公開されません
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
バイオテックス メッシュタイツでジョギング
    コメント(2)