2009年11月28日
鳳来寺山自然科学博物館
本館2階は声の仏法僧と呼ばれる
コノハズクのはく製を中心に展示
展示館1階は鳳来寺山を形成する岩石や
生息する植物・動物を展示
展示館2階は動物・植物・地学関係の
標本を展示
川魚・貝・野鳥・ヘビ・カエル・クワガタ・ガブトムシ・ハチ・
トンボ・カモシカなどの哺乳類・コケ・キノコなどの菌類などなど
2~3人しか人がいなかったので
ゆっくりのんびり2時間ほどうろうろしました
生物はすべて剥製なので動きませんが
その分ゆっくりしっかり観察できます
子供も楽しめますが
大人の方がより楽しめる場所かな
☆入館料等
大人(高校生以上) 210円
小・中学生 100円
時間9:00~17:00
火曜日定休。ただし11月中と夏休みは全日開館
この記事をお気に召された方は
ポチッとお願い致します↓

『鳳来寺山に関する記事はこちら↓
・11月24日愛知・鳳来寺山(瑠璃山)
コノハズクのはく製を中心に展示
展示館1階は鳳来寺山を形成する岩石や
生息する植物・動物を展示
展示館2階は動物・植物・地学関係の
標本を展示
川魚・貝・野鳥・ヘビ・カエル・クワガタ・ガブトムシ・ハチ・
トンボ・カモシカなどの哺乳類・コケ・キノコなどの菌類などなど
2~3人しか人がいなかったので
ゆっくりのんびり2時間ほどうろうろしました
生物はすべて剥製なので動きませんが
その分ゆっくりしっかり観察できます
子供も楽しめますが
大人の方がより楽しめる場所かな
☆入館料等
大人(高校生以上) 210円
小・中学生 100円
時間9:00~17:00
火曜日定休。ただし11月中と夏休みは全日開館
この記事をお気に召された方は
ポチッとお願い致します↓

『鳳来寺山に関する記事はこちら↓
・11月24日愛知・鳳来寺山(瑠璃山)
Posted by チト爺 at 17:55│Comments(0)
│文化・芸術・資料館
コメントは承認するまで公開されません