ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
1718snow (29)
庄川水系 (16)
2018FF (21)
2020FF (17)
鈴鹿 (2)
紅葉狩り (41)
日常 (16)

2012年06月15日

本宮山

6月7日、愛知県豊川市の本宮山へ
山歩きに行ってきました
(砥鹿神社の御神木の大杉)



前日の6月6日に予定してたのを
太平洋沖に台風接近のため1日延期して6日に花菖蒲を観賞後
本宮山山麓近くに移動し久しぶりの車中泊
周りは水田のためカエルの大合唱
うるさいとも感じず枕歌がわりに朝まで熟睡ZZZ…

当日のルートは
ウォーキングセンター~表参道登山口~砥鹿神社奥宮~本宮山山頂~陽向滝不動尊~手取山公園~ウォーキングセンター
(トイレはウォーキングセンターにあります)



少しですがプチあじさい(こあじさい)が咲いてて綺麗でした



砥鹿神社の境内に入ると周りは大杉に囲まれる
石段が続きここからがきつかったです









本宮山天狗の寄木と呼​ばれる御神木の大杉(樹周6.5m、樹高30m)


本宮山山頂付近
山頂(789m)は電波塔がいっぱいで車でも来れるし写真も撮らず
当日は霞んでて富士山は見えませんでした


下りは途中から陽向滝不動尊を見にルート変更
その後のルートはほとんどアスファルト道を歩くルートでした


最後に手取山公園の案内図を見ると花広場があったので寄ってみると
ちょうどあじさいが見頃を迎えてました


久しぶりに山歩きらしい山に登って
誠にいっぱいいっぱいでした汗汗
以前にくらがり渓谷から登って表参道登山口に降りて
同じルートを登り返してくらがり渓谷に戻る余力があったのに、、、
ザック内重量も普段の半分以下に減らしてこの有様テヘッ
当時の体力の30%くらい。体力が戻らないかもしれないのでぼちぼち楽しみます



昨日(6月14日)、本光寺(三河のあじさい寺)の紫陽花みてきて見頃を迎えてました
その後、鳥川ホタルの里に寄り道して源氏ボタル観賞。こちらも見頃です





同じカテゴリー(尾張・三河の山)の記事
この記事へのコメント
 ご無沙汰してます
これからも、山歩きに励んで
体力増量して下さい.....
Posted by KRO at 2012年06月22日 15:28
>KROさん

はい、ぼちぼちいきます
KROさんもご無理なさらずに
Posted by チト爺チト爺 at 2012年06月23日 08:11
コメントは承認するまで公開されません
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
本宮山
    コメント(2)