ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
1718snow (29)
庄川水系 (16)
2018FF (21)
2020FF (17)
鈴鹿 (2)
紅葉狩り (41)
日常 (16)

2009年06月10日

昌栄のリリースネット

これもナチュラムで買ってしまいました汗



昌栄のリリースネット


お魚さんに優しいリリースネットが欲しくて
グレインのラバーコーティングネットもいいなぁって思ったけど
在庫がないのでこちらにしました

昌栄No.288 ランディングネット

●ネットサイズ:290×155mm
●フレーム:アルミ+アルマイト
●ハンドル:欅

昌栄 No.288 ランディングネット
昌栄 No.288 ランディングネット



グリップには堅木で木目も美しいウォルナット材を使用し、大物とのやりとり時にも芯が折れるという事のないようにネットの縁はアルミ材+アルマイト処理で補強されています。もちろん魚へのダメージを極力少なくする為に特注ソフト、抗菌コート素材のネットを使用しており、リリースするのには最適なネットに仕上がっています。

とのことです

すぐにでも使ってみたいけど
まずはそれなりのサイズの魚を釣らないとねぇ汗

って今頃イブニングライズフィッシングの場所を探して
川をウロウロしてると思います(笑)
やっと暖気運転終了って感じかなチョキ

ナチュラム楽天ショップでも買えます↓







同じカテゴリー(フライフィッシング用ギア)の記事
Daiichi フライフック
Daiichi フライフック(2018-12-20 11:22)

この記事へのコメント
あ、グレインのラバーコーティングネット、昨日買いました。(^^)もうちょっと、ネット部分のしなやかさが欲しいなあ。。。今週真川にいくので。いままでJ州屋の物を使ってて、軽くて、安くて気に入ってましたが、川で流してしまって。。
Posted by 松田@富山 at 2009年06月10日 22:16
>松田@富山さん

ラバーコーティングネットいいみたいですよ
フックがネットに絡まないし
すぐ乾いて魚の臭いが付きにくいとか
うちの周りのショップには在庫がありませんでした(T_T)

真川ですか。昨日富山の渓に行ってきました。下道の運転疲れました
Posted by チト爺チト爺 at 2009年06月11日 17:12
コメントは承認するまで公開されません
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
昌栄のリリースネット
    コメント(2)