2019年04月11日
おんたけ2240 20190406
4月6日土曜日、木曽のOntake2240へテレマークスキー
スキー場の駐車場へ早朝到着。周辺スキー場クローズもありそこそこ車が止まってた。
深夜まで仕事で夕食はコンビニのパン1コで済ませたので朝からしっかり頂きました

季節遅れの降雪のおかげで3月2日に訪れた時より積雪が増えてて上部は朝一は適度に柔らかいバーンを気持ちよく滑れた。
エキスパートコース

三笠ウイングコース

セントラルコース

バラダイス上部のバンクドスラロームコース

お昼は食べ過ぎてコブ滑ると気持ち悪くなったw

ラインコブはエキスパートコース上部に3レーン。写真撮り忘れた。結構板が走ってやられっぱなし。
エキスパートと三笠ウイングコース合流部にテケテケが2ライン

セントラルコースリフト線寄りに3ライン。ブッシュは薄っすらと見える程度でほとんど出てなかった

帰りにひめやに寄っていつものりんごのシフォンケーキ

この日はモンベルカード提示で500円引きでワンデイパスポートを購入。
他スキー場のシーズン券を提示すると2000円引きで購入できてお得に滑れるんだって。ちょっと腹が立つw
昨日結構な降雪があった様で4月6日より積雪量が増えてて今週末もコンディションがいいと思います。
ちなみにおんたけの営業日は金·土·日·月曜日のみで、火·水·木曜日は休業日に変わってます。またゴンドラは全日終日運休してるので注意。
スキー場の駐車場へ早朝到着。周辺スキー場クローズもありそこそこ車が止まってた。
深夜まで仕事で夕食はコンビニのパン1コで済ませたので朝からしっかり頂きました

季節遅れの降雪のおかげで3月2日に訪れた時より積雪が増えてて上部は朝一は適度に柔らかいバーンを気持ちよく滑れた。
エキスパートコース

三笠ウイングコース

セントラルコース

バラダイス上部のバンクドスラロームコース

お昼は食べ過ぎてコブ滑ると気持ち悪くなったw

ラインコブはエキスパートコース上部に3レーン。写真撮り忘れた。結構板が走ってやられっぱなし。
エキスパートと三笠ウイングコース合流部にテケテケが2ライン

セントラルコースリフト線寄りに3ライン。ブッシュは薄っすらと見える程度でほとんど出てなかった

帰りにひめやに寄っていつものりんごのシフォンケーキ

この日はモンベルカード提示で500円引きでワンデイパスポートを購入。
他スキー場のシーズン券を提示すると2000円引きで購入できてお得に滑れるんだって。ちょっと腹が立つw
昨日結構な降雪があった様で4月6日より積雪量が増えてて今週末もコンディションがいいと思います。
ちなみにおんたけの営業日は金·土·日·月曜日のみで、火·水·木曜日は休業日に変わってます。またゴンドラは全日終日運休してるので注意。