2017年01月03日
お正月早朝営業のおんたけ2240 2&3
昨日2017年1月2日、長野県のおんたけ2240スキー場へテレマークスキー
500円の追加料金で朝6時45分から早朝営業でゴンドラと第5リフトが稼働。平日の朝の様に人が少なく気持ちよく滑れました
その後も午前11時くらいまで人少なく午後からちょっと混み出した程度。
前回12月26日より雪付きがかなり良くなった
エキスパートコースは地肌が全く見えないし、パラダイスコース上部も滑れる様になった。あと幅狭いけどベースまで滑り降りれる様になりゴンドラで回せます。
ラインコブはエキスパートコースに2ラインあり、ピッチ広めと狭めがあり、狭いほうはやられっぱなしでお手上げでしたw


※1月4日追記
翌日の1月3日も早朝から11時頃まで。重度の筋肉痛のため早上がりw
セントラルコース下部はアイスバーンな感じでした
500円の追加料金で朝6時45分から早朝営業でゴンドラと第5リフトが稼働。平日の朝の様に人が少なく気持ちよく滑れました
その後も午前11時くらいまで人少なく午後からちょっと混み出した程度。
前回12月26日より雪付きがかなり良くなった
エキスパートコースは地肌が全く見えないし、パラダイスコース上部も滑れる様になった。あと幅狭いけどベースまで滑り降りれる様になりゴンドラで回せます。
ラインコブはエキスパートコースに2ラインあり、ピッチ広めと狭めがあり、狭いほうはやられっぱなしでお手上げでしたw


※1月4日追記
翌日の1月3日も早朝から11時頃まで。重度の筋肉痛のため早上がりw
セントラルコース下部はアイスバーンな感じでした
コメントは承認するまで公開されません