ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
1718snow (29)
庄川水系 (16)
2018FF (21)
2020FF (17)
鈴鹿 (2)
紅葉狩り (41)
日常 (16)

2016年04月08日

高鷲スノーパーク 賞味1日遅れのラインコブ

本日2016年4月8日(金曜日)、高鷲スノーパークでテレマークスキー

ダイヤモンドコースはまだ土が露出してるとこはありません
高鷲スノーパーク 賞味1日遅れのラインコブ


4月5・6日にダイヤモンドコース脇にできたラインコブは圧雪されて消えてました

昨日の大雨の影響でパノラマコース上部のラインコブは7割くらいコブ底に地面が露出してた
板を傷めるし避けて滑っても練習にならないしヤボ用もあり10時前に引き上げました
高鷲スノーパーク 賞味1日遅れのラインコブ

で、9時半頃スタッフがダイヤモンドコース上部脇にラインコブ製作のため仕切りのポールとロープを張ってました
今日の夕方にはラインコブが出来上がると思います
高鷲スノーパーク 賞味1日遅れのラインコブ


おまけ
ダイヤモンドクワッドリフト下部にフキノトウがいっぱい芽を出してました
高鷲スノーパーク 賞味1日遅れのラインコブ


郡上美並~大和町にかけて桜がちょうど見頃でした
高鷲スノーパーク 賞味1日遅れのラインコブ




同じカテゴリー(テレマークスキー)の記事
御嶽山BC 20200503
御嶽山BC 20200503(2020-05-08 00:03)

乗鞍BC 20200426
乗鞍BC 20200426(2020-04-29 07:32)

おんたけ2240 20200419
おんたけ2240 20200419(2020-04-20 17:48)

おんたけ2240 20200411
おんたけ2240 20200411(2020-04-14 18:24)

コメントは承認するまで公開されません
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
高鷲スノーパーク 賞味1日遅れのラインコブ
    コメント(0)