2016年03月09日
ダイナランド&高鷲スノーパーク
昨日3月8日(火)、奥美濃ダイナランド・高鷲スノーパークでテレマークスキー
(高鷲スノーパーク ダイヤモンドコース)

朝一ダイナランドで滑る。圧雪コースは一部雪不足で圧雪掛けられないコースもあるほど雪が減り部分的に雪の薄い箇所が見られた
非圧雪コースのラインコブは壊滅状態でコースも雪不足でクローズ
(スカイラインAコース中間部)

モーグルコースも開放中でしたが朝一から3コブ連続して石が出てたりでまともに滑れる状況じゃなかった。
それと3月8~10日までスノーボードの大会でコース規制もあり、結局高鷲スノーパークで滑ったw
高鷲スノーパークはまだまだ雪豊富ですね
非圧雪のチャンピオンコースは雪不足でクローズしてるけど、他はすべて滑走可能
気温が高かったのでほとんどコブコースで回した
テクニカルコースは2レーンあり。1か所(リフト下あたり)石が出てて竹棒が立ててあります

スーパーコース。上部は2レーンで途中から1レーンに合流。

2コースともやや深めのコブだけど深回しはしやすかった
混雑具合は平日なので稀にリフト待ちがある程度で適度に空いてた
ダイヤモンドのメインコースは人多いけどそれ以外の中級以上のコースは空いてる感じでした
爺の予想ですが、雪が降らない限りダイナランドは今週末の3月13日(日)で営業終了する様な気がします
(高鷲スノーパーク ダイヤモンドコース)

朝一ダイナランドで滑る。圧雪コースは一部雪不足で圧雪掛けられないコースもあるほど雪が減り部分的に雪の薄い箇所が見られた
非圧雪コースのラインコブは壊滅状態でコースも雪不足でクローズ
(スカイラインAコース中間部)

モーグルコースも開放中でしたが朝一から3コブ連続して石が出てたりでまともに滑れる状況じゃなかった。
それと3月8~10日までスノーボードの大会でコース規制もあり、結局高鷲スノーパークで滑ったw
高鷲スノーパークはまだまだ雪豊富ですね
非圧雪のチャンピオンコースは雪不足でクローズしてるけど、他はすべて滑走可能
気温が高かったのでほとんどコブコースで回した
テクニカルコースは2レーンあり。1か所(リフト下あたり)石が出てて竹棒が立ててあります

スーパーコース。上部は2レーンで途中から1レーンに合流。

2コースともやや深めのコブだけど深回しはしやすかった
混雑具合は平日なので稀にリフト待ちがある程度で適度に空いてた
ダイヤモンドのメインコースは人多いけどそれ以外の中級以上のコースは空いてる感じでした
爺の予想ですが、雪が降らない限りダイナランドは今週末の3月13日(日)で営業終了する様な気がします
コメントは承認するまで公開されません