2015年11月02日
スキー板ソール傷のリペア
このyoutube動画が参考になるでしょう↓
・必要なもの
ワクシング用クリーニング液
彫刻刀(100均ショップで入手可能)
リペアキャンドル(3本で500~600円くらい)
ライター
メタルスクレーパー(1000~1500円くらい)
リペアキャンドルの接着力を高めるため、板の傷周辺の汚れをワクシング用クリーニング液で落としてから傷部分を彫刻刀で滑らかになる様に削り広げる

横に削り広げるつもりが、深く削りすぎたかもw

リペアキャンドルにライターで火をつけるとキャンドルが溶け落ちます。最初のうちはススなどの炭化物が混ざり接着力が低いのでアルミ皿などで受けるといいでしょう

それから板の傷口に垂らします。ローソクを裸体に垂らす様で興奮してきますw

溶け落ちたキャンドルの盛り上がったところからメタルスクレーパーで徐々に削り取り終了。

スクレーパーで均してる最中に、少しめくれた。ここだけ接着力が弱かった模様。出来栄えは70点くらい
どうせすぐ傷付くからこの程度は気にしませんw

あとはサンドペーパーで削ってお好みの粗度に合わせます
・必要なもの
ワクシング用クリーニング液
彫刻刀(100均ショップで入手可能)
リペアキャンドル(3本で500~600円くらい)
ライター
メタルスクレーパー(1000~1500円くらい)
リペアキャンドルの接着力を高めるため、板の傷周辺の汚れをワクシング用クリーニング液で落としてから傷部分を彫刻刀で滑らかになる様に削り広げる

横に削り広げるつもりが、深く削りすぎたかもw

リペアキャンドルにライターで火をつけるとキャンドルが溶け落ちます。最初のうちはススなどの炭化物が混ざり接着力が低いのでアルミ皿などで受けるといいでしょう

それから板の傷口に垂らします。ローソクを裸体に垂らす様で興奮してきますw

溶け落ちたキャンドルの盛り上がったところからメタルスクレーパーで徐々に削り取り終了。

スクレーパーで均してる最中に、少しめくれた。ここだけ接着力が弱かった模様。出来栄えは70点くらい
どうせすぐ傷付くからこの程度は気にしませんw

あとはサンドペーパーで削ってお好みの粗度に合わせます
Posted by チト爺 at 11:34│Comments(0)
│テレマークスキー
コメントは承認するまで公開されません