2011年08月18日
お墓参りとお宮参り
たった一日のお盆休み
お墓参りに行ってきました

お墓参りに行ってきました

両親が眠るお墓へ顔を出した後は
子供の頃よく遊んだお宮(小さな神社)へ向かう
途中、縦横無尽に流れる水田の用水路を覗くと
昔と変わらずフナやメダカが泳いでてちょっと嬉しくなった
子供のころ、用水路でよくタモなど使って捕まえて
稀にですがナマズやコイなんかも捕れたりして
それはそれは最高の遊び場でした
お宮に辿りつき日陰でひと休み
防風林の中を風が通り抜けとても涼しい

防風林に昔はカブトムシやクワガタもいたんだけどさすがに今はいない
ツクツクボウシやミンミンゼミの鳴き声も聞こえなくなり
今聞こえるのはアブラゼミの鳴き声だけに変ってしまいました

あと残念なのは子供の姿を全く見かけなかった
昔はよくお宮の庭(境内)で庭球で三角ベースボールなどして
日が暮れるまで遊んだのにな
みんな貧乏でタモとボールさえ持ってればいつでも誰とでも遊べた
習い事してる子はとても少なくてかえって肩身が狭かったと思う
今はゲーム機持ってないと仲間に入れてもらえないとか?
自分で稼いで買ったものでもなく所詮与えられたものなのにね
そのうち大人になるんだろうけど爺の体がいくら不自由になっても
そんな連中の手助けだけは絶対に受けたくないな
子供の頃よく遊んだお宮(小さな神社)へ向かう
途中、縦横無尽に流れる水田の用水路を覗くと
昔と変わらずフナやメダカが泳いでてちょっと嬉しくなった
子供のころ、用水路でよくタモなど使って捕まえて
稀にですがナマズやコイなんかも捕れたりして
それはそれは最高の遊び場でした
お宮に辿りつき日陰でひと休み
防風林の中を風が通り抜けとても涼しい

防風林に昔はカブトムシやクワガタもいたんだけどさすがに今はいない
ツクツクボウシやミンミンゼミの鳴き声も聞こえなくなり
今聞こえるのはアブラゼミの鳴き声だけに変ってしまいました

あと残念なのは子供の姿を全く見かけなかった
昔はよくお宮の庭(境内)で庭球で三角ベースボールなどして
日が暮れるまで遊んだのにな
みんな貧乏でタモとボールさえ持ってればいつでも誰とでも遊べた
習い事してる子はとても少なくてかえって肩身が狭かったと思う
今はゲーム機持ってないと仲間に入れてもらえないとか?
自分で稼いで買ったものでもなく所詮与えられたものなのにね
そのうち大人になるんだろうけど爺の体がいくら不自由になっても
そんな連中の手助けだけは絶対に受けたくないな
Posted by チト爺 at 12:59│Comments(0)
│日常
コメントは承認するまで公開されません