ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
1718snow (29)
庄川水系 (16)
2018FF (21)
2020FF (17)
鈴鹿 (2)
紅葉狩り (41)
日常 (16)

2011年07月12日

節電・クールソルティマット

お尻の下に敷く冷却マットを購入しました

節電・クールソルティマット
部屋にいて扇風機で暑さをしのいでますが
それでも一番暑いのは椅子に座ってる時
どうしてもお尻の下に熱がこもってしまいます汗

そこでお尻の下に敷く冷却マットに着目
今回は最寄のイオンショップで購入しました、、、

クールソルティマット(30×40cm 1500円)は30℃を境に温度変化に伴い中材のPCMが液化⇔結晶化へ変化する際に熱の吸収、放出を行うことでPCMの融点30℃付近を維持する仕組み。マットの温度は冷え過ぎず暑すぎずで部屋の温度25~30℃で使うのがベスト。
使ってみたところ部屋温度30℃を越えると30分くらい座ってるとちょっと厳しいかな
マットを裏返したりして使いましたが次は30分もしないうちに暑くなる
ということでもう1枚冷却マットを購入して暑くなったら入れ替えて使ってます

洗濯はできませんが表面を水拭きするだけで綺麗になります

扇風機とそよと甚平のおかげでまだ部屋のエアコンは使ってません
椅子用冷却マットも追加し今夏はお部屋のエアコンなしで乗り切れそうですチョキ
空調節電後の使用電力量 1日12時間(起床中5、睡眠中7時間)、2カ月間
  3WAY扇風機 0.0061kW×12h×60日/年=4.4kWh/年
  古い扇風機  0.040kW×12h×60日/年=28.8kWh/年 
  エアコンマットそよ(睡眠中のみ) 0.0025kW×7h×60日/年=1.1kWh/年
  計 34.3kWh/年
 
空調節電前の使用電力量(エアコンは睡眠中2時間使用)
 古いエアコン 0.705kW×(5+2)h×60日/年=296.1kWh/年
 古い扇風機(睡眠中のみ使用) 0.040kW×7h×60日/年=16.8kWh/年
 計 312.9kWh/年 

電力量削減にして 312.9-34.3=278.6kWh/年
電力削減率にして 278.6÷312.9=89.0%
電気料金削減として17.05円/kWh×278.6kWh/年=4750円/年の節約

ちなみにCO2排出量削減として
 278.6kWh/年×0.000555tCO2/kWh=0.154tCO2/年

日中、できる限り扇風機の前から動かなければエアコンは必要ないかも
サマータイム導入は節電効果があまりないといわれてるけども
家事などの雑用を涼しい朝一にパッと済ませれば
日中扇風機の前にいられるのでむしろ家庭内の節電に繋がるのではと思う





同じカテゴリー(エコライフ)の記事
節電・LED液晶テレビ
節電・LED液晶テレビ(2011-07-25 06:15)

コメントは承認するまで公開されません
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
節電・クールソルティマット
    コメント(0)