ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
1718snow (29)
庄川水系 (16)
2018FF (21)
2020FF (17)
鈴鹿 (2)
紅葉狩り (41)
日常 (16)

2011年01月20日

長野・やぶはら高原スキー場

昨日2011年1月19日(水)、
長野県木曽方面のやぶはら高原スキー場
ゲレンデテレマークスキーに行ってきました

長野・やぶはら高原スキー場
深夜、天気予報とにらめっこし
結局、早朝出発してゲレンデを滑ることに

朝10時前にやぶはら高原スキー場到着
ここは毎週水曜リフト1日券2200円なのを
つい最近知りまして、、、
 
前日少し降雪があった様でコンディションはまあまあ
でもちょっと滑走跡で荒れててね
パノラマコースは人が少ないのでここ中心に遊びました

ひとつは今シーズンまだ使ってないK2ワークスティンクス用の
クライミングスキンの実使用点検

それとステップソール板カルフの10thマウンテンの
滑走性と登り性の再確認を実施
滑りでは固いバーンでエッジが抜けやすいので気を付けよう
長野・やぶはら高原スキー場

◎近隣スキー場割安リフト券メモ
月曜 長野・開田高原マイアスキー場 2150円
※火曜 岐阜・モンデウス飛騨位山 1000円
※火曜 岐阜・ひだ舟山スノーリゾートアルコピア 1000円
※2火曜 福井・和泉スキー場 2000円
水曜 長野・やぶはら高原スキー場 2200円
水曜 長野・野麦峠スキー場 2800円
※水曜 岐阜・ひだ舟山スノーリゾートアルコピア 1000円
※木曜 岐阜・モンデウス飛騨位山 1000円
金曜 岐阜・スターシュプール緑風リゾート飛騨流葉 1000円
金曜 長野・開田高原マイアスキー場 2150円

火、木曜日で安いとこないかなぁ
(※1月25日に割安リフト券メモを追加)








同じカテゴリー(長野県ゲレンデ)の記事
乗鞍BC 20200426
乗鞍BC 20200426(2020-04-29 07:32)

おんたけ2240 20200419
おんたけ2240 20200419(2020-04-20 17:48)

おんたけ2240 20200411
おんたけ2240 20200411(2020-04-14 18:24)

この記事へのコメント
お久しぶりです。

峰の原だと平日1,900円なんですけどね~
交通費が掛かっちゃいますね(笑)
Posted by Sugi at 2011年01月21日 01:09
どもども。今シーズンもよろしくお願いします。

流葉って金曜1000円だったんですね!
しかしこちらからだと遠い(ノД`)シクシク
高速は平日だと安くないし・・・
ETC100km圏内だと関富加や恵那までしか使わないのでw


野麦は岳都クラブ入会でいつでも3000円。
あと奥美濃ではホワイトピアはリフト券くれて、ウィングヒルズがCLUBWINGで2500円ですね。
ウィングは12月に行ったときは奥美濃らしからぬ軽い雪質のパウパウでした。
Posted by ノノリン at 2011年01月21日 03:04
>Sugiさん

おひさしぶりです。白馬よかった様ですね。

峰の原など散策するのによさげなとこですね。月曜休みの日に日曜のうちに高速に乗り込めばなんとか行けそうです(笑)


>ノノリンさん

おひさしぶりです。
平日流葉の場合、美濃ICもしくは美並ICから高速に乗ります(笑)
平日木曽方面は国道19号が片道1車線になる瑞浪~中津川IC間のみ高速に乗ることが多いです(笑)

例年より気温が低いので奥美濃でも充分楽しめる感じですね。ただちょっと行き飽きた感が少しあります、、、(汗)

今シーズンは、どこで滑るにしろリフト券は3000円以下のところと決めました
Posted by チト爺 at 2011年01月22日 10:00
コメントは承認するまで公開されません
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
長野・やぶはら高原スキー場
    コメント(3)