2020年01月29日
小海リエックススキーバレー20200126
2020年1月26日日曜日、長野県の小海リエックススキーバレーへテレマークスキー

前夜にトイレ完備の小海町町営無料駐車場に移動し車中泊。とても静かなとこでよく眠れた。
土日は朝7時から第4ペアリフトのみ運行開始。人はまばらにてのんびり8時前から滑り出す。
Cコースのユングフラウは雪不足でパークアイテムやモーグルコースはまだ無かったが圧雪バーンとして滑るには良好なコンディションでした
朝8時過ぎからメインの第1クワッドが稼働。Bコースのラバーホーンは中斜面の1枚バーンで朝の人が少ないうちは気持ちよく滑れた。

この日は第5リフトは大会で貸し切り。加えてDコースのアイガーは雪不足でクローズしてるため、朝10時頃からリフト待ちはないもののBコースラバーホーンはやや混雑気味。
第4リフト降りてすぐにHコースのモーグルコースのラインコブ。エアー台ありの3·5ピッチ1レーンとエアー台なしの優しいのが1レーンあり。

朝はコブ裏がアイシーでテレマークではエッジが抜けてまともにターンできず。昼前に緩んできてそれなりに滑れる様になった。
まだ腰の調子が芳しくなく踏ん張りが効かない。午後1時半に切り上げた。
今週雪が続けばDコースアイガーが滑走可能になるかも、、、

前夜にトイレ完備の小海町町営無料駐車場に移動し車中泊。とても静かなとこでよく眠れた。
土日は朝7時から第4ペアリフトのみ運行開始。人はまばらにてのんびり8時前から滑り出す。
Cコースのユングフラウは雪不足でパークアイテムやモーグルコースはまだ無かったが圧雪バーンとして滑るには良好なコンディションでした
朝8時過ぎからメインの第1クワッドが稼働。Bコースのラバーホーンは中斜面の1枚バーンで朝の人が少ないうちは気持ちよく滑れた。

この日は第5リフトは大会で貸し切り。加えてDコースのアイガーは雪不足でクローズしてるため、朝10時頃からリフト待ちはないもののBコースラバーホーンはやや混雑気味。
第4リフト降りてすぐにHコースのモーグルコースのラインコブ。エアー台ありの3·5ピッチ1レーンとエアー台なしの優しいのが1レーンあり。

朝はコブ裏がアイシーでテレマークではエッジが抜けてまともにターンできず。昼前に緩んできてそれなりに滑れる様になった。
まだ腰の調子が芳しくなく踏ん張りが効かない。午後1時半に切り上げた。
今週雪が続けばDコースアイガーが滑走可能になるかも、、、