2019年01月02日
猪苗代スキー場20190102
道路の除雪状況の良い日を狙って湯沢から移動。
福島の猪苗代スキー場へテレマークスキー
ここも初めて訪れました。
午前中は下から見て左側のはやまエリアを滑る。朝からパウダーを頂きました。雪が軽い。

時々陽が差して猪苗代湖が眺望できてとてもいいですね

昼から右側のミネロエリアへ。最上部は非圧雪でコブ斜面になってた。しょうがなく滑るも斜度があると滑り出しでいつもつまづくw

帰り際に緩斜面で小人ターンの練習。滑りに行くと毎回やってるけど今日はだいぶ良くなってきた。コブの方にもその効果を期待したいところ。
最後にセンターハウスで無料のおしるこサービスしてておいしく頂きました
今日の猪苗代のゲレンデは全面滑走可能ですが、JJベルトが雪不足でまだ稼働してなかった。初心者、初級者用リフトは5分待ちくらいで下のゲレンデは混んでるけどそれ以外は意外と空いてました。
福島の猪苗代スキー場へテレマークスキー
ここも初めて訪れました。
午前中は下から見て左側のはやまエリアを滑る。朝からパウダーを頂きました。雪が軽い。

時々陽が差して猪苗代湖が眺望できてとてもいいですね

昼から右側のミネロエリアへ。最上部は非圧雪でコブ斜面になってた。しょうがなく滑るも斜度があると滑り出しでいつもつまづくw

帰り際に緩斜面で小人ターンの練習。滑りに行くと毎回やってるけど今日はだいぶ良くなってきた。コブの方にもその効果を期待したいところ。
最後にセンターハウスで無料のおしるこサービスしてておいしく頂きました
今日の猪苗代のゲレンデは全面滑走可能ですが、JJベルトが雪不足でまだ稼働してなかった。初心者、初級者用リフトは5分待ちくらいで下のゲレンデは混んでるけどそれ以外は意外と空いてました。
コメントは承認するまで公開されません