ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
1718snow (29)
庄川水系 (16)
2018FF (21)
2020FF (17)
鈴鹿 (2)
紅葉狩り (41)
日常 (16)

2018年07月17日

天竜川水系でFF(2018-8)

2018年7月15日日曜日、天竜川水系でフライフィッシング

やっちまった
林道の車止めにつく前にパンクで車止めw
天竜川水系でFF(2018-8)

日曜日でタイヤを取り寄せできないため
オートバックスで別メーカーのものに4本交換

それから昼食をとって
天竜川水系の左岸の渓Aへ。毎年恒例の開けた渓。

車止めから林道2時間位経過しても川の濁りが取れず。
林道も土砂崩れでチャリを抱えて歩く個所も多く、テン泊装備できついのであきらめるw

渓Aに流れ込む谷Bに入渓。8フィートの竿では厳しかった
天竜川水系でFF(2018-8)

入渓そうそう反応よかった。アベレージは6寸くらい
天竜川水系でFF(2018-8)

8寸サイズも時々出てくれた。フライはいつものブラックアントパラシュートtmc212tr#7
天竜川水系でFF(2018-8)


積乱雲がみられ雷が聞こえ始めた
明日も本筋の方は濁りが取れそうにないのでテン泊せず切り上げた



同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
梓川水系の渓 20200624
梓川水系の渓 20200624(2020-06-27 14:57)

この記事へのコメント
とんだ出費でしたねー
岩魚、色白ですねっ!
Posted by KROKRO at 2018年07月18日 10:02
kroさん
jafの無料牽引範囲内だったのが不幸中の幸いでした
Posted by チト爺チト爺 at 2018年07月19日 08:24
コメントは承認するまで公開されません
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
天竜川水系でFF(2018-8)
    コメント(2)