2018年04月11日
おんたけ2240
チャオで滑ったあと移動して車中泊。翌日はおんたけ2240へテレマークスキー
降雪があり朝からプチパウダーを頂く

お昼過ぎてもゴンドラ山頂降り場の温度はマイナス5℃

エキスパートコース上部のラインコブは4レーン。当日は固かったけど薄っすら新雪が乗ってトップシーズン並のコンディション。エキスパートメインコースは圧雪されておらず未圧雪の自然コブコースに変わりました

エキスパートコース中間部急斜面のラインコブはちょっとトリッキーに変わってた

エキスパートコースと三笠ウイングコース合流地点のテケテケラインコブは3レーンに増加

セントラルコース上部のラインコブは新雪が乗っても地面が結構出てたので滑らなかった。下部のラインコブは無くなりました

整地の三笠ウイングコースは雪付きいいです

セントラルコースもまだ大丈夫です

パラダイスコース上部は滑走可能ですが、コース下部は滑走不可で途中からセントラルコースへ迂回しなければなりません。
カラマツコースは堤防状の細道になっててなんとかゴンドラまで滑走可能です。4月15日日曜までは持つと思う

この日はカラマツリフトは終日運休で、上がるのはゴンドラのみでした。下まで滑走可能なうちはゲレンデ上部が強風でゴンドラが長時間止まるときはカラマツリフトを動かす様です。今日今夜の雨がどの程度影響するか心配ですね
降雪があり朝からプチパウダーを頂く

お昼過ぎてもゴンドラ山頂降り場の温度はマイナス5℃

エキスパートコース上部のラインコブは4レーン。当日は固かったけど薄っすら新雪が乗ってトップシーズン並のコンディション。エキスパートメインコースは圧雪されておらず未圧雪の自然コブコースに変わりました

エキスパートコース中間部急斜面のラインコブはちょっとトリッキーに変わってた

エキスパートコースと三笠ウイングコース合流地点のテケテケラインコブは3レーンに増加

セントラルコース上部のラインコブは新雪が乗っても地面が結構出てたので滑らなかった。下部のラインコブは無くなりました

整地の三笠ウイングコースは雪付きいいです

セントラルコースもまだ大丈夫です

パラダイスコース上部は滑走可能ですが、コース下部は滑走不可で途中からセントラルコースへ迂回しなければなりません。
カラマツコースは堤防状の細道になっててなんとかゴンドラまで滑走可能です。4月15日日曜までは持つと思う

この日はカラマツリフトは終日運休で、上がるのはゴンドラのみでした。下まで滑走可能なうちはゲレンデ上部が強風でゴンドラが長時間止まるときはカラマツリフトを動かす様です。今日今夜の雨がどの程度影響するか心配ですね
コメントは承認するまで公開されません