2017年07月06日
天竜川水系でFF3日目(2017-12)
昨日2017年7月5日水曜日、天竜川水系でフライフィッシング
2日続けての車中泊で寝相が悪いせいか首が痛いw
朝、大田切川の水位を見て釣りをあきらめ、観光へ、、、
観光がてらいつかは入渓するであろう狙ってる渓も見に行く。水位と濁り具合を確認
そして南下してお昼頃から天竜川左岸の某支流へ。車止めから10分くらい歩いて入渓w

最初は反応薄かった
フライやティペットを岸際によく引っ掛けた
岸際に小さなブッシュがあるのに気づかなかった
釣れないとテンポが悪くなってトラブルに陥るw
小一時間してから反応が良くなった
最初はアマゴが多かった。サイズは7寸まで。

その後、イワナだけに変わっていった。サイズは7寸まで。

サイズはともかく、そこそこ釣れてくれた
フライは#12ブラックアント、ティペットは4Xナイロン

この日は釣り合宿最終日
当初の名目は遠征でしたが雨、増水の影響で目的の溪に行けず合宿に切り替えた
大増水+濁流の河川が多い中、釣りができてそこそこ楽しめたことに感謝
この3日間、竿の握り方をサムオントップからVグリップに変更、なかなか好感触を得た
2日続けての車中泊で寝相が悪いせいか首が痛いw
朝、大田切川の水位を見て釣りをあきらめ、観光へ、、、
観光がてらいつかは入渓するであろう狙ってる渓も見に行く。水位と濁り具合を確認
そして南下してお昼頃から天竜川左岸の某支流へ。車止めから10分くらい歩いて入渓w

最初は反応薄かった
フライやティペットを岸際によく引っ掛けた
岸際に小さなブッシュがあるのに気づかなかった
釣れないとテンポが悪くなってトラブルに陥るw
小一時間してから反応が良くなった
最初はアマゴが多かった。サイズは7寸まで。

その後、イワナだけに変わっていった。サイズは7寸まで。

サイズはともかく、そこそこ釣れてくれた
フライは#12ブラックアント、ティペットは4Xナイロン

この日は釣り合宿最終日
当初の名目は遠征でしたが雨、増水の影響で目的の溪に行けず合宿に切り替えた
大増水+濁流の河川が多い中、釣りができてそこそこ楽しめたことに感謝
この3日間、竿の握り方をサムオントップからVグリップに変更、なかなか好感触を得た
コメントは承認するまで公開されません