ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
1718snow (29)
庄川水系 (16)
2018FF (21)
2020FF (17)
鈴鹿 (2)
紅葉狩り (41)
日常 (16)

2017年05月25日

木曽川水系でフライフィッシング(2017-2)

2017年5月22日月曜日、昨日に続き、木曽川水系で渓流フライフィッシング

朝7時、車止めに到着し、20分ほど歩いたところで入渓
透き通る水と新緑がとても綺麗でその中で竿を振れるだけで満足
木曽川水系でフライフィッシング(2017-2)

入渓してすぐ反応があった
どちらかというと適期は梅雨頃までの様でお魚さんのアベレージサイズは6寸くらいだったけど
8寸くらいのイワナが1匹だけ釣れてくれてまあ満足
木曽川水系でフライフィッシング(2017-2)

1時間半ほど釣り上がった
フライリールのドラグが勝手に弱まりバックラッシュしたラインが絡まってしまう
ドラグ調整しなおしてもすぐ勝手に弱まってしまい何度かトラブル
あえなく撤退w

これで爺の遅く短いゴールデンウィークは終了




同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
梓川水系の渓 20200624
梓川水系の渓 20200624(2020-06-27 14:57)

この記事へのコメント
新緑の渓流、良いですねっ!
最近は、海ばかりで、ご無沙汰です…
Posted by KRO at 2017年05月25日 19:56
KROさん

新緑ですが日差しが強くすでに真夏日でしたw
海もやられるんですか。守備範囲が広いですね~。
Posted by チト爺チト爺 at 2017年05月27日 01:36
コメントは承認するまで公開されません
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
木曽川水系でフライフィッシング(2017-2)
    コメント(2)