ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
1718snow (29)
庄川水系 (16)
2018FF (21)
2020FF (17)
鈴鹿 (2)
紅葉狩り (41)
日常 (16)

2017年04月07日

春雨のめいほうコブ道場

昨日2017年4月6日木曜日、岐阜奥美濃のめいほうスキー場へテレマークスキー

前日の天気予報ではお昼~午後3時頃から雨予報だったので行ってみたのですが
朝からはるさめ~w

小雨程度ならこの時期かえって板が走っていいはず。
ただ霧がひどかった。ゲレンデトップ~中間まで視界は10mないくらいで
白い半透明なポンチョ着て滑る人に直前まで気づかずニアミスしてしまうところでした

第4ゲレンデのコブ道場(ラインコブ)
今年も完走できず、2年連続未完走達成w
春雨のめいほうコブ道場

春雨のめいほうコブ道場

春雨のめいほうコブ道場


お昼~午後1時半くらいはちょっと霧が弱くなった時もあってγコースも滑走
γ900のコブ。途中から左端にラインコブ1ラインあり
春雨のめいほうコブ道場

春雨のめいほうコブ道場

γ800のコブ。途中から中央にラインコブ1ラインあり。こちらのコース全体、雪が汚れてて板の滑りが悪かった
春雨のめいほうコブ道場

春雨のめいほうコブ道場


午後3時前コブ前で止まってるとなにやら小川のせせらぎ音が。
雪融け水かと思ったらゴーグルのファンに水が入ってキュルキュルと音が、、、w
結構雨が降ってきたので午後3時に撤収

写真とってないけど整地コースのβ900、β200は特に土が露出してるとこはなかったけど
全体的にちょっと薄く感じるとこはありました
昨日そして今日もかなり雨降ったので結構雪融けが進んだと思う
土日めいほう行かれる方はボロ板も持っていかれた方がいいかも。

めいほうスキー場と鷲ヶ岳スキー場は4月9日日曜日まで営業。
来週月曜からはマックアース30の中で営業中の高鷲スノーパーク、おんたけ2240、チャオ御岳で滑ろうと思う







同じカテゴリー(テレマークスキー)の記事
御嶽山BC 20200503
御嶽山BC 20200503(2020-05-08 00:03)

乗鞍BC 20200426
乗鞍BC 20200426(2020-04-29 07:32)

おんたけ2240 20200419
おんたけ2240 20200419(2020-04-20 17:48)

おんたけ2240 20200411
おんたけ2240 20200411(2020-04-14 18:24)

コメントは承認するまで公開されません
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
春雨のめいほうコブ道場
    コメント(0)