ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
1718snow (29)
庄川水系 (16)
2018FF (21)
2020FF (17)
鈴鹿 (2)
紅葉狩り (41)
日常 (16)

2017年02月06日

G3のスキーリーシュコード

愛用しているG3社のプラスチック製の赤いスキーリーシュコードが
今シーズンに入って2個クリップ部分を破損させてしまいました

(写真の右側が正常品、左側が破損品)
G3のスキーリーシュコード


リーシュコード本体・クリップ部に雪が付着しないのを気にいって愛用していましたが
フラットバーン滑走中に気づいたらクリップ部が割れていました
毎年繰り返しの転倒による強度劣化もあるwと思いますが
経年劣化でクリップ部の弾性・強度が低下した様に思います

ショップの店頭にまだ売れ残りの在庫品があるかもしれませんが買わない方がいいと思う




同じカテゴリー(テレマークスキー)の記事
御嶽山BC 20200503
御嶽山BC 20200503(2020-05-08 00:03)

乗鞍BC 20200426
乗鞍BC 20200426(2020-04-29 07:32)

おんたけ2240 20200419
おんたけ2240 20200419(2020-04-20 17:48)

おんたけ2240 20200411
おんたけ2240 20200411(2020-04-14 18:24)

この記事へのコメント
ありゃ、こないだ楽山荘に
買いに行ったら、それしか無く
買おうか迷いましたが、やめました。
買わなくて良かったです♩
Posted by KRO at 2017年02月06日 10:48
KROさん

ご無沙汰しております

これ買わなくてよかったですね。金属製のクリップのものもG3社で取り扱ってますのでそちらを購入されることをオススメします。
Posted by チト爺チト爺 at 2017年02月07日 07:52
ご無沙汰してます
ブログは、ちょくちょく拝見して、参考にさせて頂いてます。
最近、コブ斜に興味が出て来て、チトさんのブログを、益々、参考にさせて頂きますね〜❣️
Posted by KRO at 2017年02月08日 12:01
コメントは承認するまで公開されません
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
G3のスキーリーシュコード
    コメント(3)