2015年12月16日
平日鷲ヶ岳
本日2015年12月16日水曜日、奥美濃 鷲ヶ岳スキー場の人工雪(造雪)ゲレンデへ
テレマークスキーに行ってきました

テレマークスキーに行ってきました

昨日12月15日ホワイトピアの後、夕方から夜遅くまで本格的に降雨が続き
本日早朝には小雨が時々ぱらつく程度に落ち着いた
朝一番のリフトに乗ると結構、コース下部に土がみえます(一番上の写真)
コース上部も同様
コースの片側に新しく造雪された雪が均されてて反対側は雪不足で土が出てる様で、全面を造雪で賄えないので
コースの片側だけでも普通に滑れる様整備したのかな。ご苦労様様ですね。

滑ってみると、まさに鷲ヶ岳の造雪って感じw
コース片側は砂の上を滑ってる様で、反対側は根雪気味の硬いバーンでなかなかテクニカルなコンディションでした
朝9時過ぎにはゲレンデの流れが悪くなった
今日のゲレンデコンディションだと衝突の恐れもあるし昨日しっかり滑ったので潔く撤退

明日木曜日夜中に雪降るか降らないか微妙な天気予報になってきましたね
最低でも冷え込んでくれれば週末は造雪機でなんとかなると思うけど、、、
本日早朝には小雨が時々ぱらつく程度に落ち着いた
朝一番のリフトに乗ると結構、コース下部に土がみえます(一番上の写真)
コース上部も同様
コースの片側に新しく造雪された雪が均されてて反対側は雪不足で土が出てる様で、全面を造雪で賄えないので
コースの片側だけでも普通に滑れる様整備したのかな。ご苦労様様ですね。

滑ってみると、まさに鷲ヶ岳の造雪って感じw
コース片側は砂の上を滑ってる様で、反対側は根雪気味の硬いバーンでなかなかテクニカルなコンディションでした
朝9時過ぎにはゲレンデの流れが悪くなった
今日のゲレンデコンディションだと衝突の恐れもあるし昨日しっかり滑ったので潔く撤退

明日木曜日夜中に雪降るか降らないか微妙な天気予報になってきましたね
最低でも冷え込んでくれれば週末は造雪機でなんとかなると思うけど、、、
コメントは承認するまで公開されません