ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
1718snow (29)
庄川水系 (16)
2018FF (21)
2020FF (17)
鈴鹿 (2)
紅葉狩り (41)
日常 (16)

2015年12月12日

平日ダイナランド

昨日2015年12月11日金曜日、奥美濃ダイナランド
人工雪(造雪)ゲレンデへテレマークスキーに行ってきました
平日ダイナランド

おんたけ2240に行くつもりだったけど強風予報でゴンドラ運行が怪しいため中止
鷲ヶ岳も朝クワッドが強風で一時停止した様で、風に強いペアリフトと屋根付き駐車場のあるダイナランドへ行くことに

朝9時過ぎに駐車場に着いたけど気温が18℃くらいでスコールの様な降雨、、、
車中でお昼寝し、天候が回復した午後過ぎから滑りだす

第1ペアリフト運行で第1ゲレンデのみ滑走可能で
コース長さ650m、コース幅8~15m、平均で10mくらいでした


今回は久しぶりにATOMIC TM22を使用
この板、PISLABでねじれ剛性不足でエッジが抜けて使えなかった。ゲレンデ練習板にすることに、、、
とても柔らかいので棒立ちでも板が撓みます。他の板並みに加圧すると板の挙動が不安定で滑りにくい
平日ダイナランド

先週末降った雪がほとんど融けて造雪ゲレンデだけな感じ
リフトからホワイトピアと鷲ヶ岳スキー場も見えて同様な融雪ぶりw
平日ダイナランド

βライナー方面のスカイライン斜面
平日ダイナランド


造雪ゲレンデ様様って感じになってきましたね
奥美濃に5スキー場もあり、とてもありがたいと思う今日この頃
中京圏のゲレンデシーズンは残り3ヶ月といったところでしょうか





同じカテゴリー(テレマークスキー)の記事
御嶽山BC 20200503
御嶽山BC 20200503(2020-05-08 00:03)

乗鞍BC 20200426
乗鞍BC 20200426(2020-04-29 07:32)

おんたけ2240 20200419
おんたけ2240 20200419(2020-04-20 17:48)

おんたけ2240 20200411
おんたけ2240 20200411(2020-04-14 18:24)

コメントは承認するまで公開されません
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
平日ダイナランド
    コメント(0)