ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
カテゴリー
1718snow (29)
庄川水系 (16)
2018FF (21)
2020FF (17)
鈴鹿 (2)
紅葉狩り (41)
日常 (16)

2013年02月02日

開田高原マイアスキー場

昨日(2013年2月1日)、久々にテレマークスキーを引っ張り出して
開田高原マイアスキー場へ行ってきました
朝、道路の雪が緩む頃合いになる様出発して10時頃スキー場に到着

今シーズンから平日リフト一日券が1000円で駐車料金無料ということで
マイアにしました

それでも人少なくて空いてて滑りやすい
中津川ICから60km以上ありアクセスがよくないので
雪が多いシーズンは他でも滑れるので暖かくなるまではかえって人が少ないかな

潰れないかちょっと心配になりゲレ食をちゃんと食べて帰りました


ゲレンデから望む御嶽山。改めて見て綺麗でした


乗鞍岳もいい感じで雪付いてますね




久しぶりに滑ったので今日は筋肉痛です(笑)
力を入れたつもりはないので板からの振動の影響も大きそう




あまり知られてない様ですがマイアにはスノーシューの散策コース(心の洗濯ロード)があり
スキー場でレンタルも可能なのでちょっとやってみたい人にはちょうどいいと思います




同じカテゴリー(長野県ゲレンデ)の記事
乗鞍BC 20200426
乗鞍BC 20200426(2020-04-29 07:32)

おんたけ2240 20200419
おんたけ2240 20200419(2020-04-20 17:48)

おんたけ2240 20200411
おんたけ2240 20200411(2020-04-14 18:24)

この記事へのコメント
チトさんも初滑りにいかれましたか~
僕も、国見で初滑りしてきました。
国見も、マイアに負けず劣らずガラガラでした。
Posted by KRO at 2013年02月05日 00:55
乗鞍の画像で思い出しました。
30年以上昔、乗鞍で夏スキーを楽しんでいた時、天候の急変でアイスバーンになり、気が付けば足があらぬ方向に曲がっていました。
岩を蹴ったつもりが・・・・・
板も骨も折れちゃいました。岩って固いです。
Posted by T2 at 2013年02月05日 21:48
>KROさん

KROさんも初滑りに行かれたのですね
車を持たない若者が増えてるので、バスツアーが少ないスキー場は厳しくなっていくでしょうね

>T2さん

乗鞍大雪渓の大先輩なのですね!!
今は時間毎の天気予報が携帯で入手できるので安全性が高まりました
Posted by チト爺チト爺 at 2013年02月08日 08:20
コメントは承認するまで公開されません
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
開田高原マイアスキー場
    コメント(3)