2010年05月25日
ボルダリングジム「ズットン」
「ズットン」はGW頃オープンしたクライミング・ボルダリングジム。
オーナーは国際山岳ガイドの江本悠滋さんで
エキスパート向けバックカントリーツアーガイドもされてて
正真正銘の山のスペシャリストです
最近、山の雑誌なんかでもジムの紹介がなされてて
家から車で10分以内と近いこともあり気にはなっていた
土日、バックカントリーテレマークスキーの予定が雨等で中止になり
時間が空いたのでちょっと行ってみました
会員登録料2000円と休日利用料2100円を支払う
次回から利用料500円引きのクーポンが付きます
(あと液体チョーク570円を購入)
80~140°までのウォールがあり初心者から上級者まで楽しめます
爺は握力弱いのでちょっとでも張り出してくるとダメ~
上手い人見てるとはっきり言って『お猿さん』です(笑)
3時間でもう腕がパンパンになりギブアップ
ジムを出て撮影。まだお店の看板もないんですよ

手軽に楽しめる遊び場が近くにできてよかった
(場所はこちらになります)
レンタルシューズ・チョークもあるので初めての方でも手ぶらで行けますよ
(レンタルシューズの場合靴下が必要)
また練習しに行こう
すべては奥深い谷の尺上イワナを釣るために(笑)

オーナーは国際山岳ガイドの江本悠滋さんで
エキスパート向けバックカントリーツアーガイドもされてて
正真正銘の山のスペシャリストです
最近、山の雑誌なんかでもジムの紹介がなされてて
家から車で10分以内と近いこともあり気にはなっていた
土日、バックカントリーテレマークスキーの予定が雨等で中止になり
時間が空いたのでちょっと行ってみました
会員登録料2000円と休日利用料2100円を支払う
次回から利用料500円引きのクーポンが付きます
(あと液体チョーク570円を購入)
80~140°までのウォールがあり初心者から上級者まで楽しめます
爺は握力弱いのでちょっとでも張り出してくるとダメ~

上手い人見てるとはっきり言って『お猿さん』です(笑)
3時間でもう腕がパンパンになりギブアップ

ジムを出て撮影。まだお店の看板もないんですよ


手軽に楽しめる遊び場が近くにできてよかった

(場所はこちらになります)
レンタルシューズ・チョークもあるので初めての方でも手ぶらで行けますよ
(レンタルシューズの場合靴下が必要)
また練習しに行こう
すべては奥深い谷の尺上イワナを釣るために(笑)

Posted by チト爺 at 09:41│Comments(2)
│沢登り・クライミング
この記事へのコメント
こんにちは。
お久です。
今年は雪が多くバックカントリーも遅くまで楽しめますね。釣りのほうもそろそろ始動ですか?
私も一度ボルダリングに挑戦してみたいのですがまずは体重を落とさないといけないです(ーー;)
お久です。
今年は雪が多くバックカントリーも遅くまで楽しめますね。釣りのほうもそろそろ始動ですか?
私も一度ボルダリングに挑戦してみたいのですがまずは体重を落とさないといけないです(ーー;)
Posted by janice at 2010年05月26日 14:24
janiceさん、こんばんは
渓流フライの方は、来週の石徹白川フィッシャーズホリディのイベント参加が今シーズンの始動となります
登るのが目的のクライミングやボルダリングには正直あまり興味がないんです。あくまで滑るためや釣るためや綺麗な景色を見るために必要に迫られたらやりますけどね(笑)
爺の勝手なイメージでは、janiceさんは何でもそつなくこなしそうな感じですね
渓流フライの方は、来週の石徹白川フィッシャーズホリディのイベント参加が今シーズンの始動となります
登るのが目的のクライミングやボルダリングには正直あまり興味がないんです。あくまで滑るためや釣るためや綺麗な景色を見るために必要に迫られたらやりますけどね(笑)
爺の勝手なイメージでは、janiceさんは何でもそつなくこなしそうな感じですね
Posted by チト爺
at 2010年05月26日 20:11

コメントは承認するまで公開されません