20090602庄川で初釣り

チト爺

2009年06月04日 16:30

一昨日2009年6月2日、庄川漁協管内へ
渓流フライフィッシングへ行ってきました



夜勤明けでETC通勤割引利用で
東海北陸道の一宮木曽川ICへ乗りこむ

荘川ICで降りると
さすがに睡魔に襲われたので
荘川の道の駅でうんちをしてひと眠り

お昼の1時に起床

今シーズン初釣りは
ニューロッドの慣らしも兼ねてるので
開けた渓でイワナ狙いがいいかなと思い
庄川漁協の某支流へ行くことに

車が止まっていないことを確認しさっそく入渓
足跡はあるけどたぶん朝一の入渓者で
時間がだいぶたってるので大丈夫でしょう

#12ブラックパラシュートを結ぶ

すぐにファーストヒット
ホッとしつつ引き寄せると
尾びれがまんまるのニジマス
GW放流の残り物でしょうかね

その後もポイント毎に反応があり
イワナが釣れました

でもバラシの方が多かったです
サイズは6~7寸なのでバレても
まぁ気落ちすることはありません

バレはちょっと早合わせだったのと
魚を掛けてから竿のテンションの掛け方が悪かった

そんなところに気をつけながら
少しずつ釣り感を取り戻す様に
ゆっくりと釣り上がる


でも#12ブラックパラシュートでの反応がピタッと止まった


いろいろ色を変えたりしたけどダメで
結局#16ブラックパラシュートで反応復活
ちなみにティペットは7Xフロロ

それからまたポイント毎に魚の反応
少しサイズが上がり7~8寸に変ったかな








1回だけ合わせ切れしましたが
魚が大きかった訳でなくティペットの擦れ傷が原因


真新しい足跡が見つかり
サイズアップは望めそうにないので
川から上がる
川の脇に林道が通ってるので
どこからでも出入りできる渓なんです






イブニングは庄川本流へ移動し大物を狙う
ライズした魚にフライを落とすとすぐにヒット

ローリングするのでヤマメかと思いきや
ぐいう~でした(笑)

その後もぐいう~の猛攻にあい
あえなくイブボーで納竿


今シーズン初釣行にしては数釣りが楽しめて良かったかな



使用ロッド:SAGE ZXL#3 8’6”
ヒットフライ:#12、#16ブラックパラシュート



あなたにおススメの記事
関連記事