昨年の冬は部屋の暖房(エアコン)を使わなかったので
部屋の温度は日中以外は常時14℃以下になり結構な寒さでした
今冬はもう少し暖かくしたいと思い冬場は全く使うことのない
モンベルのULドームシェルター1型(1~2人用)をベッドの上に設置しました(笑)
眠りにつくほど温かい空気に包まれていく感じで
そのせいか思ってた以上に快適に就寝できる
途中でトイレに行く時もシェルターの中であらかじめ1枚羽織ってから出れば
まったく寒気を浴びなくて済むのが何よりありがたい
さすがに中で火器類は使いませんが
あまりの快適さにLEDランタン(ブラックダイヤモンドのアポロ)まで持ち込んで
本を読んだり携帯ワンセグTVを見たり、、、とても居心地のよい空間ができました
これで昨冬同様エアコン(0.705kW)使わずに済めば
1日3時間未使用で電力量は0.705kW×3h×30日/月=63.4kWh/月の削減
電気料金は17.05円/kWh×63.4kWh/月×4カ月/年=4320円/年の節約
ちなみにCO2排出量削減(実質年間4ヶ月未使用)として
(電気のCO2排出係数は0.000555t/kWhで計算)
63.4kWh/月×4カ月/年×0.000555tCO2/kWh=0.14tCO2/年
これで、すぐできる節電省エネ生活を一通り実行できたかな
今年は結果的にですが余暇まで含め生活習慣を見つめ直すこともできて良かった様に思う
『急がば回れ、短気は損気』ですかね(坂の上の雲より)
それではみなさんよいお年を
サイクル、バイクツーリングのテント泊に最適です
エネループなどの単3充電式電池も使えるLEDランタン アポロ