昨年の夏は猛暑で扇風機を付けたまま睡眠中に
暑くて途中で目が覚めてしまい
何度かエアコンを付けて対応した記憶がある
爺は暑さには弱いのです
今年は節電のためエアコンを極力使わない様にと思い
ATEXのエアコンマットそよ(SOYO)を
楽天市場で検索してレビュー特価で購入(笑)
冷却ジェルタイプは安いけど効果に持続性がないので
こちらのタイプにしました
『マットの中をそよ風が吹き抜けて朝まで快適~』って梱包箱に書いてあった
妄想するだけで涼しくなります
スイッチを入れると常にタイマー運転され4・8・10時間から選択可
風量は 強・中・弱 の3段階。強にするとちょっとファンの音が気になるかな
マットの足元側に送風ダクトがあり爺は身長低いので問題ないですが
身長ある人はダクトに足が接触し寝心地悪そう。
身長180センチくらいだとハーフタイプのものを2つ並べて使ったほうが
寝心地はいいと思います
エアコンマットそよの定格消費電力は最大で2.5W
睡眠中8時間使用で0.0025kW×8h×30日/月=0.60kWh/月
部屋のエアコンは最大で705W
睡眠中2時間使用で0.705kW×2h×30日/月=42.3kWh/月
電力量削減にして 42.3-0.60=41.7kWh/月
電力削減率にして 41.7÷42.3=98.5%
電気料金削減として17.05円/kWh×41.7kWh/月=月710円
実質2カ月使用として 年間1420円の節約を期待できそう
夏場だけ利用してなんとか10年使って元を取ろう(笑)
ちなみにCO2排出量削減(実質年間2ヶ月使用)として
(電気のCO2排出係数(1kWh当りの排出量)は0.000555tで計算されます)
41.7kWh/月×2カ月/年×0.000555tCO2/kWh=0.0463tCO2/年
風の通り道収録アルバム↓
楽天レンタルはこちら↓