また御嶽山へ(4回目)
昨日、御岳ロープウェイスキー場近くの中の湯登山口(黒沢登山道)から
御嶽山バックカントリーテレマークスキーに行ってきました
登山口から登山靴で登り始め
7合目から登山道の雪付きは半々くらいで意外と楽に登れます
8合目手前400mくらいで登山靴をデポして右側の雪渓に取り付いてシール登高開始。でもハイマツに遮られ結局沢筋へ高度を落とした。女人堂まで登山道登った方が楽かな。あとは山頂までシール登高で行けました
滑りのほうは8合目あたりは雨裂が手強いですが
それより上はクラックはあるもののこの時期にしては充分楽しめました
なにより滑ってるのは爺だけで静かで良かったです
今週末は遊びに行けそうにないのでこれで滑り収めかな
とりあえず携帯の写真をアップしました
(7合目まで森林浴を楽しむ)
(7合目あたりから登山道に半分くらい雪が付いてて楽だった)
(8合目手前400mくらいで雪渓に取り付きシール登高)
(山頂への稜線も雪が残りシール登高可能)
(二の池)
(
(一の池)
(山頂剣ヶ峰)
(石室山荘下の斜面。中央あたりがクラックが少なく荒れてない)
(
(滑走斜面を下から。一人占めで気持ちよかった)
(
(シール取り付き個所まで滑り下りるが8合目から雨裂が手強かった)
にほんブログ村にテレマークスキーのカテゴリーが新設されました↓
あなたにおススメの記事
関連記事