二人のテレマーカー

チト爺

2010年04月21日 00:05

先週の白馬八方尾根スキー場でのこと

4/17(土)
カリスマテレマーカーI氏がコブレッスンに訪れるとのことで
遠くから覗き見しに行ってきました(笑)

遠くから見てるとコブを滑ってる様にはみえなく
単に小回りで滑ってる様に錯覚してしまいます
女性の方でもコブを滑ることが出来るような
優しい滑り方をなされていました

ちなみに爺も同じような路線のコブの滑り方をしています
もちろんもっと下手っぴですけどね


4/18(日)
ホントは志賀に行くつもりでしたがこの日は普段履いてるブーツで滑って
新しいブーツとの違いを確認するため同じゲレンデの方がいいだろうと思って
八方に居残ることにしました

で、午後3時頃だったかな
荒れてコブコブボコボコになってるリーゼングラードの斜面を
物凄いスピードで滑り降りてくるテレマーカーを見かけました
まるで朝一の整備されたフラット斜面を滑ってる様に見えるほど安定しています
八方バックカントリーガイドからスキー場へ戻ってきた様で
たぶん白馬で青い彗星と呼ばれているY氏だと思います

タイプの異なるプロフェッショルな
2人のテレマーカーの滑りを見れて
良い週末になりました


さて、今年のゴールデンウィークは
優秀な営業部のおかげでお休みなしです

で、上司にぷ~たれて
今週末急遽有休取得して3連休にしました(笑)

4/23白馬47
4/24白馬八方尾根
4/25御岳ロープウェイ(から御嶽山BC)へ行く予定

ゲレンデテレマークは今週末で最後になりそうです
来シーズンはかぐらに行ける様に練習します
世の中には上手い人たちがいっぱいいますね↓





あなたにおススメの記事
関連記事