着圧ソックス
商品名は『シェイプソックス』
1.脚のラインの引き締め
2.脚の疲れを軽減
3.脚のむくみの軽減
の着圧による効果がある訳ですが、、、
爺は低血圧でそれでいて汗かきのせいか
綿100%のソックスだと足が蒸れやすいので
ポリエステル系やウール系のものを好んで履いてますが
お値段が結構するのがネック
インナーソックスとしてはファイントラックの
フラッドラッシュスキンメッシュソックスが
超薄手で撥水処理もしてあり好評の様ですね
でもお値段が定価で2730円と誠に高い(笑)
それで目を付けたのが1足105円のこの商品な訳です
まあまあ薄手で素材はポリエステル100%
ハイソックスタイプなので膝下まであります
履いてみるとカサカサ感がありいかにもポリエステルという感じで
肌ざわりはいまいちで敏感肌の人にはオススメできませんけど
爺は肌は強いのでまったく問題ありません(笑)
先週、これを綿やアクリル混ソックスのインナーとして
使ってみたら足蒸れ感もほとんどなく好感触でした
テレマークスキーの時にファイントラックのスパイルフィルソックスを
履いて蒸れることがあるので次回インナーに履いて試してみようと思います
ちなみにサイズはS~MとM~Lの2種類あり、
爺が購入したM~Lは23.0~25.0cm用になります
◎ファイントラック スパイルフィルスキーソックス(アートスポーツ楽天ショップ)↓
◎ファイントラック フラッドラッシュスキンメッシュソックス(ナチュラム楽天ショップ)↓
あなたにおススメの記事
関連記事