爺の戯れ事
楽天たすけ愛
チト爺
2011年06月05日 23:15
仙台の
楽天たすけ愛
は
なかなかいい仕組みと思う
『
楽天たすけ愛では、自治体と協力することで、被災地で今現在必要とされる支援物資と楽天市場の商品をマッチングし、楽天市場出店店舗様のご協力により非営利の特別価格でご提供いただいた商品をユーザ様にご購入いただけます。ご購入いただいた支援物資は各自治体を通して被災地の皆様にお届けします
』
という仕組みで、安く購入できるうえ送料負担もないのがいい
今回の企画で11品目になりますがいつも販売された商品は
販売開始当日の夕方過ぎに売り切れになってしまいます
今まで何度も購入を逃してきましたが
今回たまたま夕方前にネットを覗いたら残り200個くらいだったので
慌てて購入しました(笑)
今回の購入品は福島県の大熊町、広野町、浪江町、飯館村へ届けられるそうです
子供向け以外にもっと他の方面にも広げて欲しいと思ったが
楽天市場の他のショップから苦情が出るので難しいのかな
最近、被災地ボランティアの物資の提供について
『新品に限ります』という言葉をよく目にする
下着とか靴下など直接身につけるものは新品が必要でしょうが
上着とかならクリーニング品くらいは対象にしてほしい
それはそれは新品の方が被災者が喜ぶのは承知してるけど
使用済みの服は洗濯もできず保管場所に困り廃棄してるとこが多いでしょう
もしも冬まで避難生活が長引いたらまた冬服の提供が必要になるのにね
長く支援するには支援する側の経済的負担を少なくしていかないと難しいし
物を大切に扱って生活してきた年輩者から賛同が得られなくなり
結果的に支援が先細りし被災者が困るのではと心配しております
小さな幸せ収録アルバム↓
ずうっと一緒
松山千春(MATSUYAMA CHIHARU)
楽天ブックスで詳細を見る
楽天レンタルはこちら↓
楽天レンタルで「ずうっと一緒」を借りよう
あなたにおススメの記事
関連記事
ちょっと早いお年玉
七夕
JPF東日本震災支援
東日本大震災支援金GiveOne寄付パッケージ
こどもセンターパオ
東日本大震災支援金GiveOne寄付パッケージ
ふるさと納税
Share to Facebook
To tweet