C3fitSupport(シースリーフィット)

チト爺

2011年02月16日 15:43

、腰の負担を軽減するサポートタイツで
コンプレッションタイプのC3fit(シースリーフィット)
使ってみました

山歩き、渓流釣り、沢登り、テレマークスキーなど野遊びの際、
特に膝関節の衝撃、負担を軽減するため登山用サポートタイツを着用しています

爺はTNFのBiotex(バイオテックス)を愛用してますが
3~4年使用したせいかサポート力が低下した様に感じたので
昨年発売されたC3fitSupport(シースリーフィットサポート)を購入してみた

ほかにC3fitPerformanceという商品もありますが
どちらかというとSkinsと同様な機能のものなので購入は見送りました

C3fitSupportは着圧(コンプレッション)とテーピングの両機能を持ったサポートタイツでして
腰の負担緩和と膝関節の衝撃緩和及び筋肉疲労の軽減効果があるとのことです

足を通してみるとBiotexより締め感が強いです
1サイズ小さいものを着用してる様な感じかな

実際に山で使ってみた感じでは
Biotexよりかなりサポート力が上がります
窮屈感は最初の30分くらいありましたがすぐに慣れましたね
C3fitを履いた後にBiotexを履いてみると
そのサポート力の弱さに驚愕してしまうくらい違います

使用中の不満点は腰廻りがズレ落ちていき
長時間ほおっておくとアウターパンツの下が半ケ〇状態になります(笑)
膝(下)方向に引っ張られてしまうんでしょうね

あと脱ぐ時がちょっと大変で
そのまま下にズリ下げると足首でふん詰まってなかなか脱げなかった
結局、裏返しながら脱いでいった方が楽で生地も傷めなくて済みそうです


履き心地+野遊び後の疲労回復ではskinsやC3fitPerformance
サポート力と履き心地のバランスではBiotex
サポート力重視ではC3fitSupport
というのがサポートタイツの個人的な選別基準になりそう

膝関節の痛みのある人にはこのC3fitSupportを着用することで
運動できる様になるので筋力強化につながりオススメしますが
膝関節が痛くない人が着用するとかえって筋力低下につながるので
サポート力の強すぎない別の商品を選んだ方がいい様な気がします

↓楽天ショップバナー
◎C3fitSupportメンズ

C3fit Men's ○Blackシースリーフィット サポートロングタイツ メンズ S ○K(ブラック) 3F10120...
価格:12,600円(税込、送料込)



◎C3fitSupportレディース

【送料無料】C3fit(シースリーフィット) サポートロングタイツ WOMEN'S
価格:12,600円(税込、送料別)



◎C3fitPerformanceメンズ

【シースリーフィット】パフォーマンスロングタイツ MEN’S
価格:9,975円(税込、送料別)



◎C3fitPerformanceレディース

【シースリーフィット】パフォーマンスロングタイツ WOMEN’S
価格:9,975円(税込、送料別)



◎C3fitPerformanceレディース期間限定ドットカラー

【10,500円以上送料無料】C3fit※期間限定カラー!/医療機器クラスIの実力![シースリーフィッ...
価格:9,975円(税込、送料別)



◎C3fitPerformanceレディース2010冬限定ホワイト

【10,500円以上送料無料】C3fit※期間限定カラー!/医療機器クラスIの実力![シースリーフィッ...
価格:9,975円(税込、送料別)







あなたにおススメの記事
関連記事