木曽川水系の渓20200517

チト爺

2020年05月20日 07:04

2020年5月17日日曜日、木曽川水系へ渓流フライフィッシング

行く先々に釣り人の車が止まってて、まったく予定外の小渓流へ渋々入渓



8寸までのニッコウイワナしか出なかったけど、#2のグラスロッドを使ったので引きも楽しめた。
ロッドはECHOグラスの263-3。6フィート3インチ#2ライン指定の3ピース。昨年モデルチェンジしてリバーグラスになりこの長さはラインナップから消えた。短いので3ピースでも仕舞寸法は自分的にはギリギリ許容範囲。軽いし柔らかいけどベロンベロンでなくて振りやすいし買っておいて良かった〜




ウイングヒルズのPISLABサマーゲレンデがが今週末5月23日から土日営業を開始するそうな。明るい兆し。リユースするICカードのリフト券感染予防のためやめて欲しいなぁ〜
否応無しのシーズンアウトと乗鞍バス運休してるから混雑しそうな予感w


この投稿をInstagramで見る

木曽川水系の渓 2020年5月17日日曜日 いくつかのお目当ての渓はどこも先行者の車あり、あきらめて候補外の小渓流へw。釣り上がった区間はニッコウイワナの生息域の様でサイズは8寸までやけどほぼほぼ入れ食い 今回はグラス製ショートロッド6'3"#2を使ったので7寸サイズでもお魚さんの引きを充分楽しめる ☀️お天気も良くて心地よい時間を過ごせました 使用ロッド ECHOグラス263-3(廃番モデル) #木曽川漁協 #木曽川水系 #木曽川水系の渓 #渓流フライフィッシング #渓流ドライフライフィッシング #ドライフライフィッシング #ニッコウイワナ #おそと時間 #渓流で自粛 #自粛を自粛 #echo #echoflyrod

チト爺(@titojichan)がシェアした投稿 - 2020年May月18日pm2時19分PDT




あなたにおススメの記事
関連記事